![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67931713/rectangle_large_type_2_d1c1a964bc0997298ccf9f75f56d95e3.jpg?width=1200)
つぶやくには長すぎる話⑤
こんにちは、ブックスタンドYoriです。
何だかずっと忙しいし眠いですね。
これが冬。これが師走。
昨日は半年ぶりくらいに夢の中でお叱りを
受けていました。
目覚ましの音をスルーするくらい、
いつもよりたっぷり寝てしまいまして。
スッキリしたような疲れたような。
たくさんの楽しいことをお届けしたいなあと
思う毎日。
でもなかなか思うように進まず、ランニング
マシンの上で走っている気分です。もどかしいです、当の本人は楽しいんですけども。
いま頭の中は
・栞作りたい(紙のやつも、ちゃんとしたやつも)
・ステッカー作りたい(色んな種類ほしい)
・Yoriのお便り、otayori定期でやりたい(何を伝えよう…で永遠止まってる)
・年末年始におみくじ作りたい
・購入してくれた人に年賀状送りたい
・ワッペン付きのポーチ(個人的には巾着)作りたい
・もっと本の宣伝したい(気分別でおすすめな本をインスタで投稿したいかも)
・販売用の本を置く本棚を手作りしたい(ブックスタンドとかシェルフとかもはや販売したい…はんだコテは既に買ってしまった…)
・イベント出店したい(これは大事なので太文字)
頭の中いつもこんな調子で全然他のことを考える容量が無いため、毎晩夕食は口が開けば「鍋するか」しか言わなくなりました。
夫よすまない。
あともう少しあまり本屋に行かない人でも見たことあるような本など、今よりももう少し幅広く本を仕入れられるようになりました。
わたし自身これはとっても嬉しいです。こんな売り上げの出ていないネットの零細本屋に本を送ってくれる仕組みがあることに、本当に感謝です。
どうしても大きいところとの取引は今より利益が少なくなるのですが、今はそんなことよりみんなに喜んでもらいたいです。(そして全国の本屋さんもそんな思いで頑張ってくださってるんだなあと今とても沁みております…)
わたしの貯金が尽きるまでは頑張らせていただきます…
時には唸りまくっていますが、でもやっぱりずーっとYoriのことを考えています。楽しいです。
失敗するかもしれないけど、みんなが少しでも喜ぶかもと思ったことはひたすらに手をつけたいと思っています。
ブックスタンドYori