書籍「災害列島の作法~女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり~」
女川町は防潮堤のない町として知られるようになりましたが、なぜそのようなまちづくりができたのでしょうか。
どのようなまちを目指して、どのように関係者の皆様が奮闘したのか、そして結果的にどうなったのかを知ることは、女川を訪れてまちを歩く時の体験を深いものにしてくれると思います。
この点について、学識経験者委員として女川町のまちづくりに取り組んだ土屋信行さんの書籍「災害列島の作法~女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり~」が参考になります。
あとがきに、以下のようにあります。
奔走された人々のドキュメントでもあります。
旅の途中でぶらりと女川に立ち寄ったとき、防潮堤がない町、ということはなかなか気付かないのではないかと思います。
まちづくりにご関心がある方は、本書を読んで、女川町を訪れると、女川での体験がより深いものになるのではないかと思いました。
本のさかい店内にあります。
本の問屋さんのオンライン書店e-honで購入いただき、My書店で「本のさかい」を選んでいただくと、ご自宅に配送される場合でも、本のさかいの売上になります。もしよかったら本のさかい経由でご購入いただけたらうれしいです。