
「私たちの日常に潜む行動科学」松井亮太氏トークイベント ブックミーツネクスト・やま読ブックフェス
「私たちの日常に潜む行動科学」松井亮太氏トークイベント ブックミーツネクスト・やま読ブックフェス
※ブックミーツネクスト(やま読ブックフェス)イベントの一つです。
詳しくはリンク先をご覧ください
https://www.jpic.or.jp/bookmeetsnext/#yamanashi
★イベントご参加希望の方は下記をよくご覧の上、お申し込み下さい。
【概要】
11月17日(日)17:00~19:30
場所:春光堂書店
定員:30名(先着順)
料金:2,000円
【申し込み方法】
※注意
参加ボタンを押しても参加になりません。
店頭またはお電話にて受付をお願いします。
電話:055-233-2334
【お支払い方法】
当日、会場にて現金払い
【内容】
日常のいたるところに潜む「行動科学」。
来年出版予定の『初めて学ぶ行動意思決定論の教科書(仮)』の内容から、
私たちの日常生活に潜む認知バイアスや集団心理を解説します。
後半はトークセッションになります。
会場の皆さまとからの質疑応答を頂きながら、
行動科学について講演内容をさらに深めていきます。
【プロフィール】
松井亮太
山梨県立大学 国際政策学部 専任講師。 国内電力会社および調査会社を経て現職。 専門は行動科学(行動意思決定論)とシステム思考。 東京都立大学博士後期課程修了。博士(経営学)
著書に『不合理な原子力の世界 ー行動科学と技術者倫理の視点で考える安全の新しい形ー』(五月書房新社)『闇の先へ 絶望を乗り越える行動科学』(旬報社)
【会について】
◇イベント開催の様子は写真撮影をしてインターネット上に掲載します。
◇その他、不明な点がありましたら、春光堂書店の宮川大輔あてにお問い合わせください