
【本屋物語】06月19日号 Fraternal Order Of The All: Greetings From Planet Love | 2023年07月28日発売 | #AndrewGold #GrahamGouldman #10cc |
Fraternal Order Of The All: Greetings From Planet Love | 2023年07月28日発売
「Fraternal Order Of The All: Greetings From Planet Love」は名盤だと思っています。私が若い頃、andrewの会社から商品を仕入れさせていただき色々お世話になっておりましたもので、「Fraternal Order Of The All: Greetings From Planet Love」発売間近となりましたもので、こちらでご紹介させていただきます。
Andrew Goldは、1951年に生まれ、2011年に亡くなったアメリカの歌手で、作曲家、音楽プロデューサーです。彼は、自身のアルバムや他のアーティストの作品において、多数のヒット曲を生み出しました。代表曲には、「Lonely Boy」や「Thank You for Being a Friend」があります。また、彼は、映画やテレビ番組の音楽制作、他のアーティストの楽曲のプロデュースやバックグラウンドボーカルの提供も行ってきたことも有名で、リンダ・ロンシュタットやアート・ガーファンクル、セリーヌ・ディオン、スティーヴン・ビショップ、リタ・クーリッジ、日本では矢沢永吉といった有名なアーティストとの仕事でも知られています。

E.YAZAWA こと矢沢永吉さんとの仕事を以下に明記させていただきます。
1983 Eikichi Yazawa I Am a Model Toshiba Guitar, background vocals
1984 Eikichi Yazawa E Warner/Pioneer Guitars, keyboards, drum machine programming, snare, hi-hat, cymbals, horn arrangements, background vocals
1986 Eikichi Yazawa Tokyo Nights Toshiba Produced by Andrew Gold
1987 Eikichi Yazawa Flash in Japan Warner Bros Co-produced by Andrew Gold, Keyboards, synthesizers, synthesizer programming, drum machine programming, snare, hi-hat, cymbals, horn arrangements background
1991 Eikichi Yazawa I Don't Wanna Stop Toshiba Produced by Andrew Gold
1993 Eikichi Yazawa Heart Toshiba Co-produced by Andrew Gold, Guitars, keyboards, programming, percussion, background vocals
1994 Eikichi Yazawa The Name is Yazawa Toshiba Produced by Andrew Gold

彼の音楽は、1970年代から1980年代にかけて人気を博し、現在でも多くの人々に愛され続けています。彼の楽曲は、キャッチーなメロディーと洗練されたアレンジが特徴で、多くのアーティストに影響を与えてきました。
で、「Fraternal Order Of The All: Greetings From Planet Love」は60 年代後半のサイケデリック ロックへのオマージュとしてビートルズ、ビーチ ボーイズ、バーズ、ドアーズなどのアーティストのフレーバーが目一杯詰まった名盤アルバムなのですが、ジャケツトが惜しかったもので、今回の再発を大変喜ばしく思っています。殆どAndrew一人の多重録音なのですが、Wax、10ccのグラハム・グールドマンがゲスト参加しておりまして、極上のPOP ALBUMとなっています。又今回はこちらにあるように (2023 Remaster)となっておりまして、実際楽しみです。アルバムがこの機会に再評価され…遠くない未来にレコード会社からREMIX盤がでることを楽しみにしながらこちらのchapterは終了させて頂きます。


Andrew Gold のBEST3
で、Andrewのアルバムの枠を超えて私的BEST3というコトでご紹介を…
3曲目の「A cozy place」で「あ~この曲どこかで聴いたことある。」と思われたら方がいらっしゃったら素晴らしい記憶力です。1999NTTコミュニケーションズCMソングとして使用されておりました。

はてなブログversion
内容が多少違う場合もございます。
以下の画像をクリックして頂くとLINKするように設定させて頂きました。


本日のtag… #andrewgold #WAX #10cc #GrahamGouldman #ビートルズ
#ビーチボーイズ #バーズ #ドアーズ #FraternalOrderOfTheAll #GreetingsFromPlanetLove #サイケデリックロック #私の仕事 #最近すきな動画 #HeSaidSheSaid #LoveTonight #ACozyPlace #LonelyBoy #ThankYouforBeingaFriend #矢沢永吉
いいなと思ったら応援しよう!
