見出し画像

【社長日記】あなたこそが宇宙の中心です

いつもブックダムのnoteをお読みいただきありがとうございます。
おかげさまで9月も無事に歩むことができました。
今日は週1度のMTGがあったのですが、冒頭でメンバーに感謝を伝えました。


いつも真剣に思っている

(感謝に限らずですが) 伝える力がまだまだ足りないなあと、振り返りをしてはいつも反省しています。

「もう今日という日は二度と来ない!」
「今日で人生が終わるかもしれない!」
「このあまりにも刹那的すぎる人生において、このメンバーでこうして集って一緒に仕事をしているなんて奇跡ですよね!いまこの瞬間を慈しみましょう」
「出会ってくれて本当にありがとうございます!」

なんていきなり語りだしたら、「お。社長どうした・・」「反応に困るんだけど・・・」となりますから。心に留め置いています。
日常的に上手く表現して伝えられる力を磨いていきたいと常々思っていますが、まだまだ不器用。

でも、心の内ではいつもそう思っています。
24時間365日があって、ぼーっとしている時間も、煩悩にまみれている時間も、寝ている時間も多々あるわけですが、自覚して意識が活発に働いているときは基本的に経営のことや仕事のことや本のことを考えていて。

それを大きく包み込むのは、つまるところ自分の中にある感謝や愛だったりするわけです。

ああ 宇宙はあまりにも大きい


話が急に脱線してしまうのですが、この動画をご覧になったことはありますか?


宇宙どんだけデカいのよ!
地球ちっさ!
いや、というより一人の人間なんてもう存在してないに等しいじゃん。
あー宇宙から眺めたら一人の人間の悩みなんて何の意味もないよな。
むしろある惑星から視たら、たとえ地球ごと爆発しても何の意味も持たないよな。

苦しみを和らげる引き出しは多めに持っているほうですが、行き詰って頭を抱えたくなるようなとき、年に1度くらいこの動画に戻って開き直ってます。

自棄になってるだけじゃんと思われたかもしれませんが、解釈なんてものは自由自在です。むしろ、こうも思うわけです。

これだけ果てのない世界に存在していながら、今ここに自分が生きてるって何らかの意味がない方がおかしくないか?
もはや俺がいるから宇宙が存在してるんじゃないか?

( 急にどうした。)

あなたがいるから 宇宙がある

そんなことを考え始めたら、不思議に力がみなぎってくるんですよね。
まずは半径5メートルの範囲で、誰かに対して自分ができることをやろう。感謝しよう。学ばせてもらおう。日常はその積み重ね。
気づいたらその影響の輪がひろがっていって、しまいには世界をより良くできるんじゃないかって、根拠のないゴールを描き出している自分がいるのです。

その自惚れが、勘違いが、どれだけ人様に迷惑をかける?
もう一人の自分が冷静にささやきます。

わかってる。
懺悔しながら、罪と愚かさを背負いながら、むなしさや儚さを感じながら、自分の信念に生きるということは死ぬまでやめられそうにないんだよ。

だからこそ、こういう思いがあふれてくるんですよね。

「もう今日という日は二度と来ない!」
「今日で人生が終わるかもしれない!」
「このあまりにも刹那的すぎる人生において、このメンバーでこうして集って一緒に仕事をしているなんて奇跡ですよね!いまこの瞬間を慈しみましょう」
「出会ってくれて本当にありがとうございます!」

最後に、私の大好きなMr.Childrenの「CENTER OF UNIVERSE」から、今日の記事にピッタリの歌詞をシェアします。

あなたこそが宇宙の中心です。
あぁ世界は素晴らしい。

イライラして過ごしてんなら愛を補充
君へと向かう恋の炎が燃ゆる
向かいの家の柴犬にも「ハイ ポンジュール!」
あぁ世界は薔薇色
ここは そう CENTER OF UNIVERSE
僕こそが中心です
あぁ世界は素晴らしい

Mr.Children 「CENTER OF UNIVERSE」

10月もあなたにとって、より良き1カ月になりますように。
あ、もしも良くないことが起こってしまったときの処方箋にこちらの歌詞も。

どんな不幸からも 喜びを拾い上げ
笑って暮らす才能を誰もが持ってる

Mr.Children 「CENTER OF UNIVERSE」

お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集