![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12644548/rectangle_large_type_2_0d97115dd154c9ef5791fac0198ce475.jpg?width=1200)
『家』で『店』を始める
カネサ佐々木商店
場所は、函館市末広町15-6
ついに7月1日オープン!
たこ焼き
たい焼き
焼きそば
かき氷
駄菓子
まさに昭和な店!
色々なものが自動化しコミュニケーションが、
希薄になっている今だからこそ、
こう行った店に素晴らしさを感じる。
建物は、明治43年の歴史的建造物。
今のご主人が購入して、フルリノベーションした。
購入前は、『北昇電機』という電気工事屋が1階に、2階は2戸アパートだったが、使われなくなって久しい状態だった。
歴史的建造物であることと観光地に近い立地から、ここに住みたいと移住してきた。
建物が大きく、住まいのみにするには大きすぎ、費用もかさむ。そこで、『稼げる家』にしようと提案。1階の一部をテナントにして、その収益があれば、支払い分を稼いでくれる。
立地条件は抜群にいいから、テナントは決定。
このままで行くだろうと、思いきや!
まさかの脱サラして家の一部を改装してたこ焼き屋を始める⁉︎
いやいや、とりあえず、働きながらできる時だけやれば?と言っていたのだが、何事も中途半端が嫌いなのか、思い切った。
しかもセルフリノベで作ってしまうという気合いの入りよう。ただセルフでやったとは思えないくらいの出来栄え。めちゃくちゃ器用。
雰囲気はまさに昭和!
これだけじゃなく、まだまだ野望は尽きないらしい。建物の1階で稼ぎ、2階に住む。理想的ではないだろうか。今後とも目が離せない!というか色々お手伝いします!
たこ焼きはマジでうまい!
#カネサ佐々木商店
#たこ焼き
#函館
#末広町
#古民家
#歴史的建造物
#西部地区
#hakodate
#ブログ
#『箱』は『ダテ』じゃない