#507 これはアトラクションだと思った銭湯「堀田湯」
昨日、リピートしたかった銭湯に行ったら、やっぱり良かったので書き留めておきます。
私がサウナに通い始めてから、7年ほど経ちました。
きっかけは、パパ友から聞いた「サ道」というドラマ。
ダイジェスト版を見て「ととのう」って何だ?とスーパー銭湯に行って、お作法どおりに3セットやってみたら、ととのってしまったことから通うようになりました。
最初は月に1回程度だったのが、今では週1になっています。
週1で行かないと何だか調子が悪いくらい生活の一部になりました。
週2でバスケ、週1でサウナと、週3回汗をかいていると以前より身体の調子が良いです。
これまで、東日本エリアのサウナを30カ所近く行った中で、唯一「これはアトラクションだ!」と感じたのが、足立区西新井にある堀田湯です。
ここは2022年4月にリニューアルしたそうで、水風呂の水深が160cmもあります。
堀田湯は、サ室から水風呂が見えて、サ室から出た人が、水風呂へドボン。潜った後に顔の顔面部分だけ出して浸かっているのを見て、即マネしました。銭湯ながら、そんなことができる、こんなに深い水風呂はなかなかないでしょう。
また、堀田湯のサウナのロウリュが無茶苦茶熱い!
私の薄い皮膚では火傷寸前です。
そんな熱さの後、直立しても浸かれる水風呂は、「これはアトラクションだ!」と思った次第です。
さらに、浴場、サ室ともにヒーリング音楽が流れていて、ととのいを醸成してくれます。
堀田湯のもうひとつ好きなところが、浴槽のタイル。キレイなのはもちろん、ツルツルしていてなんか気持ちいいんです。
土日は混んでいるようで、平日がオススメです。
昨日、金曜17時半頃は比較的空いていました。
堀田湯
住所:
東京都 足立区 関原3-20-14
アクセス:
東武スカイツリーライン 西新井駅 徒歩10分
入浴料金:
大人550円、中高生300円、小学生200円
サウナ料金:
男性450円、女性300円
営業時間:
月曜日 14:00〜24:00
火曜日 14:00〜24:00
水曜日 14:00〜24:00
木曜日 14:00〜24:00
金曜日 14:00〜24:00
土曜日 8:00〜24:00
日曜日 8:00〜24:00