見出し画像

#517 水風呂はこんなのでいいと思ったサウナ「道の駅 きつれがわ」

去年ソロキャンプに行って、キャンプ場から車で10分ほどのサウナ付き入浴施設に行ったら、まさかの定休日。
そこから探して辿り着いたのが、道の駅 きつれがわでした。
私がソロキャンプに行くのは、空いている平日に有給休暇を使って行きます。平日かつ地方なので、サウナも空いていることがほとんどです。

道の駅 きつれがわは、名前のとおり、道の駅に入浴施設があります。
浴室は、一般的なスーパー銭湯ほどの広さはありませんが、必要十分といった感じです。

道の駅 きつれがわホームページより

露天風呂もあります。
写真はありませんが、水風呂は露天風呂にあります。

道の駅 きつれがわホームページより

写真にはありませんが、ここの水風呂は露天風呂スペースに置いてあるステンレスバスタブです。
ひと昔前のマンション、アパートにあるこんな感じのバスタブです。

株式会社スマライフより

そのバスタブに、蛇口から水がかけ流されています。
水風呂の機能としては、バスタブに適度な冷たさの水がかけ流されていれば十分。
湯船の浴槽と同じような水風呂専用の浴槽なんてなくてもいいです。
サウナの後にクールダウンできればいいんです。
サウナはあっても水風呂のない施設は、ぜひバスタブを置いてホース伸ばして水を流していただきたいと思いながらととのいました。

道の駅 きつれがわ

住所:
 
栃木県 さくら市 喜連川4145-10
入浴料金:

 大人(中学生以上)700円、小人(小学生)500円、未就学児無料
営業時間:
 10:00~21:30
 定休日:第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)

いいなと思ったら応援しよう!