見出し画像

彫刻家・安部大雅さんの個展 ー大理石の作品たちにみる、ペルージャの変遷ー

イタリア、ウンブリア州はペルージャへ。

ペルージャの中心街にある、Pisano親子作の噴水。

今回この地を初めて訪れたのは、観光ではなく、彫刻家・安部大雅さんの個展を見るため。

この個展について、三つのポイントに分けてレポートします!

●1. 場所性

個展の会場に選ばれたのは、パオリーナ要塞。

1540年に建設され、1860年まで古都に対する教皇権力の象徴だったそう。

ローマ教皇パウロ3世の命によって、彼に反旗を翻したバリオリーニ家の家屋の上に建てられた。

ちなみにこの要塞、中にエスカレーターが設置されている。

過去と現在が同居するような、独特の雰囲気を持った要塞。

また、この個展のタイトルは、”時層”

これは、地層のように積み重なった時の堆積を意味する、安部さんが造った言葉だそう。

それぞれの作品は、長い歴史の中でペルージャという街が変遷していく姿を表現している。

《決意》


伺った時期は雨が時々降っていたためか、要塞の中へも水がやってきていた。

私にとってこの雨漏りは、個展のテーマとリンクして、作品たちと調和しているように感じられた。

つまり、ペルージャという街が経験してきたのは、晴天のような順調な時期だけではない。

曇天や、時には厳しい雨の中をかき分けながら進むような、大変な時期も経験してきたのかもしれない。ということ。

雨漏りでできた水たまり越しに作品を見ながら、過去のペルージャに想いを馳せていた。

●2. 彫刻家・安部大雅さんの魅力


26年前に要塞に入ったときから、”いつかこの場所で彫刻展を…”と思われていたそう。

その直感力は驚くべきもの。

さすがアーティストさん…!

また、やりたいことを26年間しっか見続けて実現させるカッコ良い生き様も、安部さんの魅力の一つだと思った。

自分がやりたいことや見たい光景を見続けることは、誰にとっても簡単なことではない。

諦めたり、周りの声に流されたり、いつの間にか忘れてしまったりすることがあるから。


《羽衣》


●3. 彫刻の面白さ


この個展を訪れたことによって、私の彫刻に対する見方が変わった。

彫刻というと、形の表現というイメージがあったので、線や質感でも表現できるのが驚きであった。



また、インスピレーションがどのようにこれらの形に至るのか。

例えば、安部さんにとっての失意というイメージはこの形になるのか、というのを考えるのが面白かった。

《失意》


というのも、いつも私が見ているのは絵画がほとんど。

絵画は、作品に表出する作者のイメージを想像しやすく、答え合わせをするようにタイトルを見ると、自分の予想通りだったことが多い。

一方で彫刻、特に今回見た彫刻作品たちは全て大理石なので、まず色の表現は絵の具ほど広くない。

その中で形、線、質感、大きさだけで表現されているため、いつも見ているアートとは違った見方を求められる感じが、新鮮で面白かった。

《 集I 》 これは私のお気に入りの作品の一つ。

 

●ミラノでの展示

個展に合わせ、ミラノのMUJI Corso Buenos Aires店でも、現在作品が展示されている。

これは、ペルージャにある作品たちの、小さいバージョンだそう。


今回ペルージャの、そしてパオリーナ要塞の中で作品をみれたことに、特別な意味があったと思っている。

この先 イタリアの他の都市や、もしかしたら日本で、今回の個展の作品たちにお目にかかれる機会があるかもしれない。

ただ、きっと他の場所で初めてみたら、感動が違っただろうな。



ぜひ皆さんも、ペルージャの会場へ!

そしてもし会場で安部さんにお会いできたら、ぜひお話ししてみてください!

とても魅力的で、面白い方なので!

個展情報
場所:ペルージャ市、パオリーナ要塞 大砲の間
会期:2023年5月1日〜5月28日
時間:16:00-20:00
HP:https://www.impronto.net/expoperugia2023jp
Instagram
安部さん@sculptor_abe
個展の舞台裏@tayga.abe_staff



いいなと思ったら応援しよう!