雑記20230518
電気代がついに大幅値上げだそうで
当院の電気代を調べてみたら
今年に関しては
昨年よりも下がっています
暇すぎて電気使ってないだけですが。。。
当院は歯科医院ですが
歯科医院に特化した新電力がありますので
そこを利用しています
おかげで今までは随分と安くなっています
そもそものパイが小さいので
月数千円レベルですけどね
ただ今後はどうなるんでしょうねえ
もっとも
仮に電気代が倍になったとしても
現状の売上が確保できていれば問題ありません
仕入れも少ないので
電気代高騰からの仕入れの高騰にも耐えられます
怖いのは
節約志向による受診抑制なんです
実際に
昨年の10月から収入によって
高齢者の負担金が2割負担になりました
明かに該当する方の受診が減りました
結構な痛手です
そしてそれ以外の現役世代の方の節約も感じます
この流れが続くようですと
医療機関の倒産は増えそうです
人件費もかなり高騰してますからね
こじんまりとワンオペしか生き残れない時代が来たのかもしれません