怒りの対処法。心の広い人間になるには。
みなさん日々些細なことでムカついたりしませんか?
私は、心が広い人になる確率が上がる特徴を見つけたので、お伝えしたいと思います。
それは、たくさん経験することです。
私の最近の身近なことで言えば、もうすでに一年以上の友達がいます。
その人は、ところどころ抜けてる感じで、悪い感じで言うと空気が読めないなと思ってました。
友達を空気が読めないやつと思うのはどこか心痛いので、そういう性格ということで日々接していたのですが、最近ASDという言葉を知りました。
Google引用:ADHDは「不注意」「多動性」「衝動性」といった特性が見られることが多く、ASDは「社会的コミュニケーションや対人関係の困難さ」や「限定された行動、興味、反復行動」といった特性が見られることが多くあります。 ただ、ADHDやASDの特性は厳密に分けられるものではなく、併存しているという場合もあります。
「絶対そうやん」と思ってしまいました。
これを読んでる人には差別じゃない?と不快に思った方もいると思います。
しかし、私はたまたまASDという言葉を知ったからその友達がASDではないかなと思っただけで、自分にもみなさんにもできないことは必ずあると思います。
なので、ムカつくことをされた時「なんなんコイツ」ではなく「どうしてこういうことをするんだろう」と考えるようにしてみてください。
知識で知るのではなく、経験を通して知ると
「こういうこともあるよね」と受け入れるようになると思います。
なので心を広くするには色々なことをしてみて経験を増やすことだと思います。
あとは、よく寝てよく食べて、自分を満たせばもっと心の広い人間になれると思います。