![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130988744/rectangle_large_type_2_ad2dd2e48024675dcda8c9a62d6f6d16.jpeg?width=1200)
【インタビュー】いくつもの偶然が重なった入社秘話とその後〜bondavi海外担当:カレンさん〜
こんにちは。気づいたら2024年も2ヶ月目に入っていますね、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
習慣化アプリ「継続する技術」や集中アプリ「集中」、メンタルを守る「ひよこフィルター」など「特別じゃない毎日を、少しずつ豊かに」を理念にアプリ開発をしているbondaviの広報、森下です。
前回(だいぶ前)にbondaviのスーパー救世主カレンさんの入社秘話について紹介しましたが、今回は実際にボストンにいるカレンさんにインタビューをしてきました。(ボストン行ってきた風)
改めて、カレンさんとbondaviのご縁はいろんな偶然が重なった奇跡だと感じ、bondaviで一緒に働けることに嬉しさを感じた時間でした。よかったら最後までご覧ください。
日本語も話せるトリリンガル救世主カレンさんとbondaviアプリの出会い
成績は超トップクラス!bondaviの救世主カレンさんってどんな人?
香港出身で、今はアメリカのボストン大学のコミュニケーション学科で広告専攻で勉強をしています。
高校の夏休みにアメリカのサマースクールに行ったことがきっかけで、アメリカの大学に行きたいと思うようになりました。
専攻は、高校が理系だったんですけど、the理系みたいな化学実験とかをやっているのは想像できなくて、色々考えた結果が広告かビジネスの2択でした。クリエイティブなことがもともと好きだったのと、私の中のビジネスのイメージがスーツ着てバリバリ仕事という感じだったので、それも想像できなかったので、一番しっくりきた広告を選びました!
姉の影響で始めた日本語の勉強とbondaviアプリとの出会い
![](https://assets.st-note.com/img/1708007675988-8aS2TA2RKb.png?width=1200)
日本語は姉が勉強していた影響で高校くらいから一緒に勉強を始めました
。受験の時に周りで集中アプリが流行っていて、色々使ってみたのですが、これというアプリがなくて、、、。たまたま日本語を勉強していた姉が日本のAPP STOREの登録をしていたので、日本のアプリをダウンロードできたんです。「集中」で調べて一番に出てきたのが、bondaviのアプリでした。ピクトさんの応援メッセージ一つ一つが面白くて、自分の中にとにかく刺さってきて、一瞬でbondaviアプリのファンになりました。周りの友達に日本語しかなく、面白さを伝えられなかったのがくやしかったのを今でも覚えています。笑
自分のツボにささる感じ、とてもわかります!笑
①日本語を勉強していた
②姉がたまたま日本のアプリストアのアカウントを持っていた
③集中アプリを探していて中国語のいいアプリに巡り会えず、日本のアプリストアでたまたまbondaviの「集中」が出てきた
3つの偶然が重なって、カレンさんはbondaviの集中アプリと出会ったんですね。すでにトリプルミラクルズのようですが、まだまだ序盤のようです。
カレンさんの思いがbondaviに届いた瞬間
bondaviに入社することになった1通のメール
大学になって試験勉強のために久しぶりに集中アプリを開いたら、色々アップデートされてて、ホームページとかもできていて、読んでいるうちにさらにbondaviが好きになって、とにかくアプリを作ってくれた感謝の気持ちを伝えたいと思いました。HPに寄付のことが書いてあったのですが、学生で寄付するお金がなかったんです。
でも応援したい、、、よしメールしよう、この気持ちを送ろう、と思って感謝の気持ちをとにかく書いたメッセージを送ってみたんです。
届いた思いと前代未聞の最短スピード入社
返事が来るなんて思ってもいなかったので、返事と面談の依頼が来た時は嬉しすぎて、興奮して3時くらいまで寝れなかったです。笑
面談の時は、面接だと思って構えていたのですが、業務の説明という感じで、面接みたいなものはほとんどなくて、気づいたら働くことになっていました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1708008047712-36Kc1URlwG.png?width=1200)
カレンさんの思いがメッセージとして発信されたことで、bondaviに届き、世界最速の入社になったんですね!伝えなければ絶対に伝わらないけれど、伝えたら届く可能性もあると、大事なことを改めて実感させられたエピソードでした。
カレンさんがbondaviのアプリに出会った後、
①bondaviがHPで発信した開発秘話などがカレンさんに届いた
②応援の気持ちを伝えたいと送ったカレンさんのメッセージがbondaviに届いた
③bondaviが海外展開を開始したタイミングで、言語という聳え立つ壁を破ってくれる海外人材を探していた
というまたまたトリプルミラクルズで入社することになったとは、本当にあんびりーばぼーですね。笑
bondaviで働くということ
![](https://assets.st-note.com/img/1708008220968-NZPso6HOXR.jpg?width=1200)
思わぬとこで感じた入社後のギャップ
ずっとファンで、bondaviのアプリはもちろん、取材の記事とか、HPとかも読んでいたので、初めて話した時も、ピクトさんの言葉とかHPの言葉と話し方が似ていて、bondaviの人だなあと違和感なく感じました。ギャップはびっくりするくらいなかったです。笑
これまで幾つかの会社でインターンに行ったことがあるのですが、基本的に言われたことをやる、というのが常識でした。でもbondaviに入ってからは、「よろしく〜」とか「チェックいらないよ」などといわれることが多く、初めは指示がないことに困っていました。笑
今は、逆に自分で考えてやってみる楽しさにやりがいと楽しさを感じていますがそこが入社後一番のギャップでした。
私も働く中でbondaviの働き方の自由度は世界一かもしれないと感じています!笑
どんな仕事をしているの?
業務は、英語と中国語の翻訳業務がメインでしたが、最近は落ち着いてきたので、中国語と英語を中心に情報発信もしています。
翻訳する時にHPとかアプリとか一つ一つのコメントとか記事を読むんですが、まだ見たことのないページとかコメントもあって、大変というよりは本当に楽しみながらやっていました。特に記録アプリの説明の「死ぬ死なないおじさん」の記事を読んだ時に笑いが止まらなくて、、、笑
毎回自分の想像を超えた表現に出会えるので、bondaviがもっと好きになりましたし、アプリの理解がもっと深まって、今の発信業務にも生かせていると感じます。
気になる方は、こちらの記録アプリの「続きを読む」からぜひご覧ください! https://bondavi.jp/works
![](https://assets.st-note.com/img/1708008510626-FVHaFRRkzn.png?width=1200)
入社後も引き寄せられるミラクル
カレンさんの思いが中国のバスりも引き寄せる
先日、中国のSNS(ここ数年で流行っているアプリ)で集中アプリの投稿をしたんですが、自分でも想像していなかったことが起こりました。
朝起きて、SNSで集中アプリのことを書いて投稿して、眠たかったのでもう一回寝たんです。その後、起きてスマホを見たら通知が99+になっていて、夢かと思いました。でも夢ではなくて笑
今でもなんであんなにバズったのかわからないんですけど、いろんな人に集中アプリが広がって嬉しかったです。
*記事はこちら:http://xhslink.com/0eL5Zz
![](https://assets.st-note.com/img/1708008360500-IbAciFgiwp.png?width=1200)
今後したいことは?
今後はまだ具体的にこれがしたいなどは、分かっていないんですけど、大学でコミュニケーションを学んでいるので、学んだことを活かしながらbondaviのアプリを広められたらって思っています。
入社までもトリプル✖️トリプルミラクルズでしたが、入社後もいろいろなミラクルを手繰り寄せているbondaviのエース、カレンさん。bondaviにとって欠かせない存在になっています♡
カレンさん流 bondaviアプリの活用法
最後に、、、
bondaviアプリの使い方を教えてもらいました。
集中アプリ
試験勉強や入試など、大学入試の頃からずっと使っていて、年末の試験勉強でも使っています。
継続する技術
今年は、本を読むという目標にして今のところ続いています。
記録
もともとメモアプリに記録していたのですが、記録アプリは、点数や感想も書けるので、映画とか本とかドラマとかを記録して、毎年自分流ベスト10を出しています!笑
カレンさん、色々教えていただきありがとうございました〜!
bondaviアプリ気になった方は、こちらからダウンロードして使ってみてください。開発秘話などもあるので、よかったら併せてご覧ください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに。