見出し画像

マガジン:丸かぶり

先日夫に、ひそかに楽しみにしている年中行事は、実は節分だと告げられた。
その年で豆まきが楽しいのかと不安になったが、どうやらまるかぶりの太巻きが好きらしい。
我が家の太巻きは、牛肉のしぐれ煮に壬生菜のお漬物を添えてゴマをたっぷり振りかけて巻く。
たまに出汁巻きを一緒に巻いたりする。
酢飯に、ちょっと鷹の爪を効かせた甘辛い牛肉、壬生菜の塩気としゃきしゃき感、ゴマの香ばしさ
これをパリッとあぶった海苔で巻く。
我ながら天才的だ。

無言で恵方を向いて食べるなんて大阪の海苔問屋が仕掛け人だから
邪気払いになるはずもないだろうけど
実家にいるころから節分には母が太巻きを作り、家族全員無言でまるかぶるのが習慣だった。
しかも、今年の恵方は「西南西」とか結構厳密なのに、向くときは「こっちの方」とテキトー。

ま、美味しければよし。
そんなに楽しみにしているなら、今年も太巻き作ろう。

いいなと思ったら応援しよう!