![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35470032/rectangle_large_type_2_9a8718de928bd3f2313b48c6b2206634.jpg?width=1200)
ブックレビューその2
以前、僕は⬇️のようなブックレビューを書きました(はい、ようやくPCで記事書き始めました笑)
この記事の中で、こんな事を書きました。
メルマガ、毎日発行13年
Facebook、毎日更新8年
(以下略)
というのを見て、「えーっ、スゲー❗️」って思いました。
これも以前の記事に書いた通り、僕は
継続は力なり
という言葉を信じてます。
そんな僕にとって↑に書かれてたことは尊敬に値する実績でした。
僕もゆくゆくはこんな事が言えるようになりたいなぁ、って本気で思います。
このように、僕は継続することの力、継続し続ける先に得た力を信じています。
自分を成長させてくれる事を毎日の習慣として続けるのが好きだし、
そうする事で、自分の人生がきっと豊かになるんだろうと信じて疑った事がありません。
で、そんな風に、僕が継続や習慣が大好きになった、そもそものきっかけが、
「7つの習慣」
という本との出会いだったのです。
けっこう有名な自己啓発書だと思うので、本の内容は説明するまでもないでしょう。
初めて出会ったのは僕が20代前半の頃、その時勤めてた会社の研修か何かで読むように言われていたので買ったのを覚えています。
なかなか分厚くて読むのが大変でしたが、内容がとてつもなく良かったので、研修が終わった後も個人的によく読んでました。
最初から最後まで、為になる内容で詰め込まれているので、特にココ❗️とピックアップする事が出来ないほど内容が濃いです。
なので、時々この本を読み直しては最近の自分自身を振り返ってみたり、出来てなかったことを直したり、より良い人間になるように日々頑張ろうと決意したり。
そんな具合に何回も何回も読んできたので、タイトル画像にある通り、だいぶ使い古されてる感があるかと思います(たぶんw)
ここに書かれてることの全てを実行出来てるわけではないけど、この本に出会えて良かったと思っています。
この本があったから、日々自分なりに大切だと思う習慣を積み重ねてこれたと思うからです。
今はアウトプットという行為を習慣にしていこうと日々励んでいる訳ですが、これも今日まで積み重ねてきた結果、多少なりとも成長できたから、アウトプットの重要性に気づける人になれたからだと思います。
もしまだ読んだ事がない、と言う人がいましたら是非読んでみて下さい。
きっと読んでて心に響く言葉や考え方がたくさん見つかるはずです❗️