![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38593438/rectangle_large_type_2_717fa165b446a5b0036b04356f6cceb0.jpg?width=1200)
【66日目】ブログ設計をする
今日は飲食のお仕事。1連勤目。
しっかり休んだので体調は問題なしです👍
ブログはいきなり書かず、設計から入る
ようやくブログが動き出しましたw
いろいろやり方を調べて分かったのは、
ブログはいきなり書かない
という事。
ただひたすら書けば良いわけではなく、そのブログを読む読者がどんな悩みを抱えているかを想定して書く必要があるらしいです。
自分がこのジャンルに詳しいからと言って思いつくネタを片っ端から書く、では上手くいかないみたいですね😅
インプットした知識は行動しないと意味ない
けっこう前からこんな風に勉強はしているものの、いざ書くとなると手が動かない。なんてことがしばしばありました。
これは明らかに行動不足。
あんなに勉強したのに上手くいかない、は勉強してすぐに実践しない為、学んだことが身に付いてないのが原因みたいです。
それを昨日知ったので今日は勉強したことをすぐに実行しました。
学んだことをすぐやらないと、その学んだ事はたいてい忘れてしまいます。
それだと学んだ時間が無駄になってしまうので、これからも気をつけようと思いました❗️