命名の義 子猫の名前を発表します!
3匹の子猫を保護したのは、2020年5月26日のこと。保護した後に書いた初めての保護猫ストーリーはこちら↓
あれから、2匹は無事に里親さんが見つかり、巣立って行きました。
そうそう。昨日、はなちゃんを動物病院へ連れて行った際に、2匹の保護猫の里親さんが見つかりました。と、獣医さんに報告しましたところ、すごく驚かれました。
何でも、数年前まで猫に里親が見つかるなんて事はとても難しいことで、大抵は拾った人が飼っているか、保健所で殺処分されるのが現状で、猫を飼いたいと申し出てくれる人など居なかった。ポスターを貼ってもなんのリアクションも得られないのが捨て猫や保護猫だったそう。最近は保護猫を私のように里親に貰ってもらえたという人が増えてきていて、猫の現状も変わりつつあるのかもしれない。とお話ししてくださいました。
猫ブームがただのブームで終わってしまわないことを切に願います。猫との暮らしをお考えの方は、ぜひ保護猫も視野に入れてくださればと思います。
シャム猫くんは、ミルクくん
トラ猫ちゃんは、ミントちゃん
2匹は、新しい飼い主さんにより素敵な名前をもらい、幸せに暮らしております。
我が家に残ったもう一匹のトラ猫♀。お世話すればするほど、手放せなくなってしまうものですね。なかなか里親さんが見つからにゃいので、家族みんなで相談して我が家の一員に加わる事に決めました。
(=^・^=)超絶かわいい子猫にゃんです。
我が家には、先住猫が2匹。
長女のキジトラ、(ΦωΦ)リボンちゃん
次女の三毛猫、(◉ω◉)はなちゃん
どちらもかわいいかわいいメスにゃのです。そして、三匹目もメス。名前を考えるのが難航しましたよ〜。大家族の親御さんってめちゃくちゃ大変なのだとわかりました。
先住猫のリボン&はなの名前は、2匹とも長男が決めたので、今回は次男が名前を決定するお役目に就任!責任重大ですよ〜!みんなが納得する名前にしなくてはいけませんし、決断を下さなくてはなりません。子猫たちのお兄ちゃんになるべく、責任感を持って接してもらうための儀式でもある名付けです!がんばれ次男!
本当にいろいろな名前の候補がありました。あーだこーだ言いながら迷走した数々の名前達のうち、割と好感触だった名前を一挙公開〜♪
深キョンちゃん
ふかちゃん
キョンちゃん
ポンちゃん
ミゥちゃん
リリちゃん
みつばちゃん
すみれちゃん
つばきちゃん
チェリーちゃん
ももちゃん
プリンちゃん
キャンディーちゃん
メロディちゃん
ハッピーちゃん
スマイルちゃん
雨ちゃん
トラちゃん
などなど。そして、noteでも名前を考えて下さった方がたくさん(*˘︶˘*).。.:*♡とってもうれしかったです。次男にちゃんと伝えておきましたよ〜!
専務ちゃん
五寸釘虎吉ちゃん
ミゥちゃん
小虎ちゃん
帰蝶さま
ガラシャさま
ニコール・キッドマンこと、ニコちゃん
プリンちゃん
クースーちゃん
クリコちゃん
皆様のネーミングセンスが伺える素敵な名前ばかり♪一緒に楽しんで下さったことが何よりも嬉しかったです。ありがとうございました!
そしていよいよ、子猫の名前を決定いたしましたので発表いたします!
この子のお名前は…
かわいいかわいいお名前は?
にゃにゃにゃにゃんと、こんなかわいい名前に決定いたします!
ドドドン
命名 MIMI(みみ) (=❛・❛=)
表記は アルファベットで、MIMIです。次男曰く、おでこのMマークが名前の由来だから、アルファベット表記でないといけないらしい。
(=❛・❛=)アタチ、MIMIって言うのヨロシクネ♡ミゥ。
(ΦωΦ)リボン
(◉ω◉)はな
(=❛・❛=)MIMI
これからは、3匹でにゃイドル活動始めます♪
リボン&はなのユニット活動は、リボン&はな&MIMIで作るグループ活動へと変更していくのにゃ〜!
グループ名を考えなくてはヽ(=´▽`=)ノ
にゃイドルたちのグループ名を募集しておりにゃす☆
今後のにゃイドル活動も応援ヨロシクお願いしにゃす♡