好きになったよ


コロナになって、熱が下がったら自宅待機中ヒマだろうと思い、色んな作品を観るつもりでいた。
実際そんな甘い考えは打ち砕かれ、しっかり5日間苦しんだけど。笑

唯一観れた、池袋ウエストゲートパーク。
I.W.G.P は、クドカン作品が好きなのに観た事なかったから前からずっと観たかったドラマ!

高熱でうなされてたけど、やっぱ長瀬はカッコいい!
内容的には少し古いドラマだし、漫画原作だし、まぁひねりが少なかったけど、クドカンの技術で最後まで観れた感じ。

そして、渡辺謙ってこんなにカッコよかったんだ、と痺れた。
好きになってしまって、杏ちゃんのYouTubeに出てる回とか観ちゃった。笑
杏ちゃんも、渡辺謙も、飾らない自然体な人でとっても好きになった!

そして、井上咲楽のYouTubeにもハマった。
なんとも言えない素朴感、飾らなさ、滲み出る生活感が好きだな〜。
美味しいモノを、なるべく自分の手で作り出して、苦労も味わって、美味しく食べる。
ていねいな暮らしをしたくてしてる訳じゃなく、そこにあるからやってみる。
なんというか、この素材をどうやったら美味しく食べられるか、大地の恵みを自分にどう取り入れるか?シンプルに生きるためにそうしてる感じ。
それってできそうで、できないことだなぁと。

どうしても便利な世の中になると、楽できることは楽したいと思う。もちろんそこに費やす時間と労力って削りたくなる。
それも正義だけど、それって楽を知ってしまったからでは?とも思う。
時間をお金で買うのもいいけど、生活の知恵として自分の手でやってみる世界もいいなぁと思った。

井上咲楽はずいぶんネガティブな人間みたいだけども、とっても色んなことに悩んだりするみたいだけども、それもまたいいなぁと思ったり。
感受性豊かで、多角的に見える人って素晴らしいよなぁ。
視野が広すぎて考えなくていいことも考えてしまうのだろうけど。
自覚の無い自信家で、他責思考な人もいる中で、とことん自分と向き合った結果のネガティブなんだろうな!
結局自分が認めてあげるまで納得できないはず。
何度も落ち込むだろうけど、いつか自分で自分を褒めれるようになって欲しいなぁ。
そして幸せになってほしい。笑

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集