見出し画像

【かつ、note開始から3ヶ月の運営報告】

こんにちは、かつです。
2024年7月2日から始めたnoteも、約4ヶ月目に突入しようとしています。
この記事では、note開始から3ヶ月間に書いた記事の数やアクセス数について記録しておきたいと思います。
本来だったら毎月報告したかったのですが、時間に余裕がなかったので、3ヶ月分まとめてお届けします。是非、最後までお読みいただけると幸いです。

note開始から3ヶ月の運営報告

7月2日にnoteを始めたので、わかりやすくするため7月分は8月分とまとめて集計します。

○1ヶ月目:7月2日〜8月28日
○2ヶ月目:8月29日〜9月28日
○3ヶ月目:9月29日〜10月28日

note開始〜3ヶ月までのデータ


期間     1ヶ月目  2ヶ月目  3ヶ月目

記事数     52              11            20

全体ビュー数 約3,500      約4,100    約7,900

コメント数   2              27            17

スキの数   約430       約570        約770

収益     0円     0円    0円

※1ヶ月目〜3ヶ月目、収益化していない。

note開始 1ヶ月目の報告

【1ヶ月目のデータ】
○記事数 52
○全体ビュー数 約3,500
○コメント数 2
○スキの数 約430

では、1ヶ月目の各データを見ていきます。

1ヶ月目 記事数

1ヶ月目の記事数は、52でした。
この月は、記事を多く投稿したいという気持ちが強く、書くことに慣れるのに必死でした。これまで創作をしたことがなかったため、色々調べながらの1ヶ月でしたが、予想以上に記事数をこなすことができたと思います。

1ヶ月目 全体ビュー数

1ヶ月目の全体ビュー数は、約3,500でした。
この時は、正確なビュー数を知る方法を知らなかったため手探り状態でしたが、予想よりも良い数字が得られたと思います。

1ヶ月目 コメント数

1ヶ月目のコメント数は、2でした。
noteを一生懸命書いて投稿したにも関わらず、たったの2件のコメントしかつかなかったので、少しがっかりしました。投稿があまり役に立ってないのではないかと心が折れそうになりました。

1ヶ月目 スキの数

1ヶ月目のスキの数は、430でした。
初心者にしては、記事の内容が多くの読者に支持されていると感じました。多くの読者が共感し、興味を持ってくれていることを実感できて、嬉しかったです。

note開始 2ヶ月目の報告

【2ヶ月目のデータ】
○記事数 11
○全体ビュー数 約4,100
○コメント数 27
○スキの数 約570

2ヶ月目の各データを見ていきます。

2ヶ月目 記事数

2ヶ月目の記事数は、11記事でした。
急に仕事が忙しくなったため、この記事数はこれまでの中で最も少ない月となりました。
この月からは、CHATGPTを活用しながら記事を作成することに注力しました。また、記事を書くことにも慣れてきて、noteが楽しくなってきました。

2ヶ月目 全体ビュー数

2ヶ月目の全体ビュー数は、約4,100でした。
この月は、正確なビュー数を知る方法を調べ、理解を深めることができました。
noteを始めたはがりの私にとって、これは大きな達成感をもたらす結果だと思います。

2ヶ月目 コメント数

2ヶ月目のコメント数は、27でした。
前月よりも25件増えました。
質の高い記事を発信する努力の結果、投稿した記事に対して関心を持ってもらえたと感じています。そういう意味では、直接的なフィードバックを得るいい機会となりました。

2ヶ月目 スキの数

2ヶ月目のスキの数は、約570でした。
前月よりも130人増えました。
多くの読者に関心を持たれているという点で、良い数字だと思います。

note開始 3ヶ月目の報告

【3ヶ月目のデータ】
○記事数 20
○全体ビュー数 約7,900
○コメント数 17
○スキの数 約770

3ヶ月目の各データを見ていきます。

3ヶ月目 記事数

3ヶ月目の記事数は、20記事でした。
前月より9記事、増えました。
とにかく書くことを継続した結果、文章力や表現力が大きく向上しました。

3ヶ月目 全体ビュー数

3ヶ月目の全体ビュー数は、約7,900でした。
前月より3,800人、増えました。
私のコンテンツが多くの読者に届いていることを非常に嬉しく思います。また、私の記事に興味をもってくれる読者がいることを実感し、今後のモチベーションにつながりました。

3ヶ月目 コメント数

3ヶ月目のコメント数は、17でした。
前月よりも10件減りました。
コメントが10件減ったことには、少し残念な気持ちもありましたが、これは一時的なもので、次の改善点を見つける良いチャンスだと考えさせられました。

3ヶ月目 スキの数

3ヶ月目のスキの数は、770でした。
前月よりも200人増えました。
これは、私のコンテンツが多くの読者に共感され、興味を持たれているからだと思います。スキの数は徐々に増えてきているので、CHATGPTの力を借りて有料記事を販売し、収益化を目指すことに挑戦していきたいと思います。

まとめ

noteを始めてから3ヶ月、あっという間でした。
この3ヶ月で、記事数や、ビュー数、コメント数、スキの数が着実に増加しています。1ヶ月目は52記事を投稿し、約3500ビューを得るも、コメント2件と少なく感じました。しかし、2ヶ月目には記事数が11に減少したものの、ビュー数は4100に増加し、コメントも27件に達しました。3ヶ月目は20記事を投稿し、ビュー数は7900に達し、スキの数も770に増加しました。
全体として、コンテンツの質が向上し、読者からの関心も高まっていることを実感しています。今後はCHATGPTを活用しながら、更なる収益化を目指していきたいと考えています。

【今後の目標】

○できる限り多くの記事を書く。

○収益化に関する勉強をする。

○ライティングの勉強を一層強化する。

いいなと思ったら応援しよう!

かつ
フォローしてくれたら喜びます‼︎ スキしてくれたらもっと喜びます‼︎