見出し画像

かつ食レポマガジン【外食シリーズ】〜和食の真髄を味わう。さくら亭での至福のひととき〜

こんばんは、かつです。久しぶりに和食を楽しみたくて、千葉県佐倉市の和食処さくら亭を訪れました。和食の繊細な味わいと旬の食材を求めて、期待に胸を膨らませての訪問です。

メニューの紹介

さくら亭では、落ち着いた個室やカウンターで、産地や旬、鮮度にこだわった創作会席料理を楽しむことができます。なお、会席料理を注文しない場合には、お通しがでます。
以下は、私が注文した料理についての紹介です。

私が注文した料理

お通し
鯛の子出汁(左側)とサーモンの大根巻き(右側)

お通しから期待を裏切らない美味しさでした。
鯛の子出汁は深い旨味が感じられ、サーモンの大根巻きは新鮮さが際立っていました。

汲み上げ湯葉

湯葉の繊細な味わいに思わず笑顔がこぼれました。口の中でとろけるような食感が印象的で、ほんのりとした甘みが心を穏やかにしてくれました。

桔梗(2人前)

まるで芸術作品を食べているような気分でした。色とりどりの食材が美味しく盛り付けられ、舌が一番感動しました。特に、素材の持ち味が引き立てられていて、食べるのがもったいないほどでした。

風呂吹き大根

大根の芯まで染みた出汁の優しさに、心が和むような、ほっとする味わいでした。

海鮮豆腐辛鍋

海の幸と辛さが絶妙に組み合わさり、旨味に包まれて幸せな気持ちになりました。海鮮の新鮮さが際立っていて、辛さも心地よいものでした。

若鶏串焼き塩(2本)

塩の一粒一粒が鶏の旨味を引き立てるような味わいで、シンプルながら深い風味が楽しめました。焼き加減も絶妙で、ジューシーさが口の中に広がりました。

五目釜飯

一口食べれば、まるで味の宝箱を開けたようなワクワク感が広がり、心も満たされました。具材のバランスが良く、最後の一口まで楽しむことができました。

和食処さくら亭の魅力を存分に味わうことができました。お通しから始まり、汲み上げ湯葉や桔梗、風呂吹き大根、海鮮豆腐辛鍋、若鶏串焼き塩、五目釜飯まで、どの料理も旬の素材を活かした繊細な味わいが印象的でした。特に桔梗の美しい盛り付けと海鮮豆腐辛鍋の絶妙な辛さは心に残る体験でした。落ち着いた雰囲気の中で心温まる和食を楽しむことができ、また訪れたいと思わせる素晴らしいお店でした。次回は他のメニューも試してみたいと思います。和食の奥深さを再確認できたひとときでした。

いいなと思ったら応援しよう!

かつ
フォローしてくれたら喜びます‼︎ スキしてくれたらもっと喜びます‼︎