
【死語現禁】201.超特急(列車)
(日:超+特急) ここでは、特別急行列車よりも速い列車。(広辞苑第七版)
<用法>
「超特急ひかり号に初めて乗るんだ! 楽しみで寝られないよ!」
<解説・思い出>
東海道新幹線の「ひかり号」は、超特急と呼ばれていた記憶があります。
今では新幹線も増えて特別感も無くなったのか、のぞみ号などにこの呼称は使いません。
僕は子供の時に初めて新幹線に乗った時、余りに静かな出発で一瞬ホームが動いているのかと思ったぐらいでした。
ちなみに「大急ぎで」という意味の「超特急」という言葉も、ビジネス界では次第に使われなくなっています。単に「急ぎで」とか「至急扱いで」とか「〇日午前中必着で」などと指示されることが多いのです。
死語ランク:☆
☆・・・多くの人が知っていて、言った人に「懐かしい」と言うレベル。
#死語
#死語現禁
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)