
【死語現禁】276.百貫デブ
(日:百貫+デブ) 百貫はここでは、目方・金銭の多いこと。また、価値のあるものにたとえていう語。デブは、肥えていること。また、その人をあざけっていう語。(どちらも広辞苑第七版)
<用法>
トシオは失恋してから半年間やけ食いを続け、百貫デブと呼ばれるぐらい太ってしまった。
<解説・思い出>
巨漢で人一倍太った人に使われた言葉です。男性に使われることが多かった記憶があります。
広辞苑によると1貫は3.75kgだそうなので、百貫は375kgです。現実にはそんなに太った人はいないので、体が大きい人に相当に太った人を比喩的に表現したのだと思います。
僕が若いころまではよく聞いた言葉ですが、最近では聞くことはなくなりました。
ルッキズムの問題もあると思いますが、「貫」という単位が現在の人にはイメージしにくくなっているせいかもしれません。
あざけりも入った言葉ですので、復活は難しいかもしれません。
死語ランク:☆☆
☆☆・・・当時を知る人は知っていて、言った人に「古い人」という印象を持つレベル
#死語
#死語現禁
#百貫デブ
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)