
【死語現禁】228.がりべん
(日:我利+勉) (「我利」は当て字)他のことには全く目も向けず、ひたすら勉強だけをすること。多く、あざけりの気持をこめていう。(広辞苑第七版)
<用法>
あいつはガリ勉君だから、友達にはなれないよ。
ヒロシは級友から「ガリ勉」と言われているのは知っていたが、気にしなかった。勉強して良い学歴を得た方が人生においては有利だと信じているからだ。
<解説・思い出>
「ガリ勉」という表記で、僕の幼い頃から長く使われた言葉です。
勉強ばかりして、友達付き合いやクラスの行事などには熱心ではない生徒や、運動は苦手だが勉強には精を出す生徒などに使われました。
マンガやアニメでは、瓶底眼鏡をかけて鉢巻をして勉強している姿で描かれたりしました。
価値観が多様化し、
「勉強ができるのも素晴らしいこと」
という認識が一般化したせいか、この言葉も見聞することが少なくなりました。
僕も長く生きて来ましたが、今になって後悔するのは
「がりべんしといた方が良かった」
ということです。
日本では学歴は、「一生つきまとう人格」なのです。
がりべんと呼ばれてでも勉強して良い学歴を持つことが、結局人生では有利なのです。
僕のように勉強しないと、高齢者転職などを余儀なくされるのです。
死語ランク:☆
☆・・・多くの人が知っていて、言った人に「懐かしい」と言うレベル。
#死語
#死語現禁
#がりべん
#ガリ勉
#創作大賞2023
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)