![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109081633/rectangle_large_type_2_47c2f84a1efdc5d5bce5324f17943092.jpeg?width=1200)
【死語現禁】234.きかんぼう
(日:利かん坊)人に譲ったり負けたりするのが嫌いな、気性の激しい子。きかんきな子。(広辞苑第七版)
<用法>
昇は利かん坊で、担任の長井先生も手を焼いていた。
<解説・思い出>
僕の幼い頃大人が、言うことを聞かない子供に使っていた記憶があります。
主に男の子に使われていた気がします。
現在では「やんちゃ」に置き換わり、なかなか使われない言葉になっています。
今若者に言うと
「ああ、大学の時の先輩が行ってましたよ。寮もあって短期間で稼げるらしいッスよね。トヨタ自動車の工場だったかな?」
「・・・それは期間工!」
「え、違うんスか? じゃあアニメかなんかに出て来る妖怪ッスか?」
などと実際に会うのは難しい存在と勘違いされそうです。
死語ランク:☆
☆・・・多くの人が知っていて、言った人に「懐かしい」と言うレベル。
#死語
#死語現禁
#きかんぼう
#創作大賞2023
#僕の殿堂 (https://bokunoden.com/)
Twitter(https://twitter.com/bokunodendou)