シェア
北楠清名
2021年11月3日 17:30
おかげさまで「死語現禁」も100を超えましたので、改めて自己紹介的文章を書かせて頂きます。属性(プロパティ)noteを始めたわけnoteでしたいことnoteで活躍の皆さんへ
2021年11月3日 17:22
名前:北楠清名(きたくす せな)年齢:ジジイ在住:日本性別:男職業:会社員(まだ定年してません)特長:狭く浅く。マニアになれません。頭が悪いので、難しい作品は読めません。趣味:街歩き、読書、旅行、音楽鑑賞、企業ウォッチ、ドライブ、文章作成好きな物:短編小説、二時間ミステリー、韓流ドラマ、北海道、寺社仏閣、夜景、道の駅、ビール、缶コーヒー、コーラ苦手な物:語学、長編小
2021年11月3日 16:32
50代になって人生の終わりを意識した時、何かに自分を残したいと思っていました。まずアフィリエイトを兼ねてWEBサイトを作りましたが、悲惨なアクセス状況でした。原因はパソコン画面用のサイトだったのと、SNSと連動がないためだと判断しました。Twitterを始めましたが、更新頻度を上げられませんでした。「死語現禁」をやるには、文字数制限もきつかったです。Twitterでnoteを知って、使いやすそう
2021年11月3日 16:37
今は文字を書くことぐらいしかできないので、文章を残したいと思っています。小説・誌・エッセイなどは沢山の皆さんが書かれているので、「死語現禁」などのニッチな文章を書きたいです。時には小話や、エッセイ的な文章も書いてみたいと思っています。いつかは、ビジネス的な文章も書きたいです。老眼で、スマートフォンで長文を読むのが苦手です。なので、自分でも読みやすい文章と、レイアウトを工夫するつもりです。またSN
2021年11月3日 16:51
「言葉」は、「言」+「葉」です。「言」には、「ことば。また、口に出していうこと。」(漢字源)という意味があります。「葉」には「草木の茎・枝などについている薄く平らなもの。」(漢字源)という意味があります。木の葉は、日光や風や雨を遮って生き物を守ってくれます。野菜の葉や木の葉は、生き物の栄養になります。落ち葉は、積もって大地や生き物に滋養を与えます。「言」に「葉」がつくことで、人の言うことには葉