
【読書感想文】センセイの鞄
読んだ本:
川上弘美『センセイの鞄』(文春文庫)
*
随分前から読んでやろうと思っていたのに全く手が回っていなかったのを、先日普段行かない大きな本屋に立ち寄ったとき目に留まったから購入しました。
川上弘美さんは、『光ってみえるもの、あれは』という作品を高校のとき読んでいて、その時以来好きな作家さんであるのに他の作品は一度も読んだことがなくて。なんと言っても、国語の教科書に取り上げられるくらいの『センセイの鞄』を読まずして他の作品を読むわけにはと思っていて、けれど『センセイの鞄』を読みたいと思う気持ちにまだなれなかったからだと思います。
…と言うのはまあ、高校時代のお話で、大学に入ってからは図書館で探したこともあった気がするけれどご縁がなかったのかもしれません。ふと川上弘美さんの名前が目に留まって、棚から抜き出して、なめらかな文庫本の表紙を見たら買いたくなったのです。
*
読書感想文のくせに、これ以上書く気はありません。
泣きました。
とても良いお話でした。
あなたも好きかもしれません、でも特に好きでなくても良いです。僕が好きだと思っただけですもの、誰がなんと言おうとそれは決して変わらないものね。
私にとって、
優しく温かく、記憶に残る作品になりそうです。
**
記事の中でご紹介した(川上弘美さんの別の)作品
いいなと思ったら応援しよう!
