![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3748172/rectangle_large_b6fee9b930c65be28fb952d351d91779.jpg?width=1200)
シャキシャキ葉物野菜と柿の軽いマリネ
この日の朝は、なかなかの多色使い具合に大満足!
こういうにぎやかな色合いの朝ごはんプレートだと元気が出ます^^
なんといっても、美しいグラデーションの葉物野菜。
これ全部、シャキシャキですよ!
先日「まやひ」さんが、note上で「モニター募集」をされていて、なんと私、お野菜セットが当選しまして、たくさんいただいちゃいました^^
詳細は「美味しい野菜 アレコレ」に書いたので、是非、そちらも読んでいただけると嬉しいです♪ お野菜そのものの写真を掲載しています。
お野菜をいただいたときに、「葉物は足がはやいので、なるべく早めに、、、」とおっしゃっていたまやひさんなのですが、開けてみたら、元気がないどころかすっごくシャッキリとした、サラダ菜、わさび菜、スイスチャード、、、いろいろミックスされていたので、これは何だろう、、、と思いつつ盛り付けをしていたのですが、カルビーグリーンやカルビーレッドといったものも入っていたのかな?と後で「レタス品種一覧」を見たりしながら思った次第です。
プレートの中に、すっと伸びるスイスチャードの赤のライン、黄色のライン。
それだけで、もうちょっといつもと違った表情になりますね♪
そして、柿とブラウンマッシュルームとアーリーレッドの軽いマリネ。
柿とマッシュのコリコリとした食感がよく合います。
こちらの柿とマッシュルームもまやひさんからのお野菜です。
我が家にとってこの秋の初物となる柿でした^^ ありがとうございます!
そのマリネの下に埋もれている生ハム。
夫プレートには目玉焼き。
パンはメゾンカイザーのごまがたっぷりとまぶされたセモリナブレッド。
パンプキンスープ ヨーグルトにバナナといちじく シャインマスカット
赤ぶどうジュース ホットコーヒー
なんとも幸せな朝ごはんですが、この日、私のプレートが小さめサイズだったのは、そのあと、友人が遊びに来てくれてランチ会をする予定だったから。
なので、こちらも♪ 葉物野菜はまやひさんのものです^^
友人には、一緒にイングリッシュマフィンを焼きながら、延々続くおしゃべりを楽しみ、そして、「いつもの朝ごはん」がどうやって出来上がっていくのかが見たい!という要望に応えるため、ではでは、と『我が家のふたりごはん』をセッティング。手前味噌ながら、楽しんでもらえたようで良かったです。
完全な自己流ですが、葉物野菜の扱い方(立体的に見せるコツ)とか、ポーチドエッグの作り方を披露しちゃいました^^
さて、まだまだいただいたお野菜、たくさんあります!
どんどん食べていきますよーー!!
いいなと思ったら応援しよう!
![みずのさちこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111289579/profile_21aeac7a26262b9b02dc18b37dde87ca.png?width=600&crop=1:1,smart)