見出し画像

【TAKUPAN】たっぷりバター風味のパンと今日こそ“カリフラワータブーリ” 【おまけ:ディルの保存】

今朝はまずお楽しみのパンが2つありました。

1つ目はマンダリンオリエンタル東京の【グルメショップ】で購入した“ホールミールブレッド”です。
これは前にも食べたことがあるパンなのですが、何と言ってもこのコロナ禍で、グルメショップがずーーーーっと閉まっていたのですよね。
その間にも何度か、ホテルへは足を運んでいたのですが、いつもブラインドが降りていて、静まりかえっていたんです、、、寂しい。
それが10月15日から営業が再開されて、ああすでに1ヶ月以上経っちゃったけれど、立ち寄ってお買い物してくることが出来ました!
嬉しい!!スペシャリテのバブカも買えた!

でも、ひとまず朝ごはんなので、ホールミールブレッドを薄くスライスしてトーストしています。全粒粉パン、噛むほどに美味しいですよね。

そして、もう1つは初めましてのパン屋さんのもの。
週末に夫が駒沢公園へと走りに行って、その帰りに買ってきてくれたものです。
八雲にあるパン屋さん【TAKUPAN】さんの“ロック”という名前のパン。
実は以前に、やはり夫が駒沢公園へ行った際、帰り道で見かけていたお店なんです。でもその時は「売り切れ閉店」になっていたとのこと。
それが今回は、商品がまだたくさん並んでいる時間帯だったということで、お土産に買ってきてくれました。

層になっていて、クルクル巻かれてお花のような形です。
一見、デニッシュっぽいでしょ?

でもですね、これをかっとしてみると、内層はこんな感じなんです。


バリッとパリッとではなくて、ふんわりもちーっとしています。そして、バターがじゅわり。
軽く温めておいたのですが、シュガートップの部分も程よくしみていて、美味しかったのです。

どうやらこちらがお店で人気No.1の商品のよう。知らずに見た目で選んできたそうですが、ナイスプレーでしたね、夫、ありがとう♪
これ、シナモンテイストのものも人気だそうですが、うんうんわかるわかるという気分。
そりゃ、美味しいでしょうねぇ。

今度は私もお店に行ってみたいなぁ、と思えるパン屋さんです。

さてさて、そんなお楽しみのパンに合わせて、今日は絶対に食べたかったのが、先日うっかりとパセリを切らしていて、レシピ通りに作れなかった『カリフラワータブーリ』
今朝は、ちゃんとパセリを用意して作りました。

サッと湯掻いて米粒ほどの大きさにフードプロセッサーでカットしたカリフラワー。
青ネギ、パセリ、ディル、ミント。
レモン果汁とオリーブオイルのドレッシングに、ザクロをたっぷりと!

うん、やっぱりカラシ菜じゃなくて、パセリの方が歯応えというか食べ応えもしっかりしていて、良い苦味も加わって美味しいですね。
クリスマスカラーの見た目も、このシーズンにとても合うし、完全に好みです。
この冬はこのサラダにハマりそうだなぁ。

ちなみにこのサラダ、朝余ったものを夜に回すときには、ザクロじゃなくてぶどうとかキウイに変えても楽しんでいます。
すごくフルーツが合うんです。
カリフラワー多めでも、緑の野菜をたっぷりにしても良し。
まだ試してないけれど、カリカリベーコンなどお肉なものを入れても美味しく食べられそうですもんね。やってみよう。
ほのかにミントが口中で香ったり、わしわしディルを食べたりというのも、なかなか楽しい体験になるので、お客様にもお出ししたいひと皿だなぁ。誰か、遊びに来て欲しい…

その他は、もう手を抜いてシンプルに。
玉ねぎとほうれん草だけのミルクスープ。煮立たせないくらいの火加減でとろとろくたくたに煮てあります。熱々でいただくスープ、嬉しいですよね。
あとは、目玉焼き、そして、スパムのソテー。
ヨーグルトにはバナナと“レインボーレッド”というキウイ。リンゴは“シナノゴールド”で、オレンジジュースとホットコーヒーでした。

私、ハーブの中で1番良く使うのがディルなんです。
「使う分だけ、お庭からー」とか「ベランダのプランターから♪」って言ってみたいけれど、全然そんなんじゃなくて、スーパーで買っています。
どうやったらカットハーブは長持ちさせられるんだろう、、、と色々試しました。

グラスに刺してキッチンに出しっぱなしにするのは、枝付きのミントとかローズマリーはいいけれど、ディルはすぐにくたくたになる。
タイムも枯れる、葉っぱだけのミントもダメになる。

少しだけ水を入れたグラスに刺して、ふわっとビニール袋やラップを被せて冷蔵庫に…
まあまあ悪くないけれど、出すのが面倒く咲くなって使い切れない。あと水換えも面倒。

ザッと洗って、水を切ったら軸を外してタッパーに入れて保存。これもイマイチ。
大きく使いたくなったときにも不向き。

そんなこんなを通り過ぎてたどり着いた現在、こうやって保存しています。

パック入りのハーブを買って来たら、一度取り出して枝を揃えるようにまとめ、1番下を少しカットして、水を含ませたキッチンペーパーをくるりと巻く。
そのままパックに戻して、野菜室に立てて保存します。
これ、かなりオススメです!
私、この方法にしてからディルをダメにしちゃうことがすごく減りました。

右端のものはイタリアンパセリですが、これも同じように揃えてカットして…としてあるのだけれど、実は買って来た時点ですでにちょっと葉っぱが萎びてきていたんですね。
なので、キッチンペーパーを大きく巻いて、手に水をつけてから、少し葉っぱの部分に水が付くように触っておいたんです。
キッチンペーパーが水を吸い取りつつ、その後も適度に湿度を保ってくれるので、結構ちゃんと復活してくれます。

密封されすぎない、このパックもきっといいんだろうなぁ。
ハーブ買って来ても、使いきれない!使い切る前に傷んじゃう!という方、是非お試しくださいませー。
そして、もしかして「いやいやいやいや、こっちの方法もすごいんだぜー!」というミラクルな?保存方法をご存知の方がいらっしゃったら、是非その方法も教えてください。
宜しくお願いしまーす!!

サポートいただけると嬉しいです^^