【BohNoリレー投稿 vol.005】おすすめのハンバーグ紹介
学生団体BohNo総勢39名によるリレー投稿。
食や団体に対しての、様々な想いを持つメンバーたちに自由に綴ってもらいます。
BohNoとは?
こんにちは!学生団体BohNoです!
学生団体BohNoとは“食を通じて若者の視野を広げる” をコンセプトに、食育イベントの企画運営、食品ロス削減活動、商品開発を行っている立命館大学の学生団体です。
今回の担当者
皆さんこんにちは!学生団体BohNoの“だーつん”こと大村ひなた(おおむらひなた)です!
立命館大学食マネジメント学部2回生に所属しています👩🏻🎓
私は1回生を終えた時、2回生以降は大学生活でなにか夢中になれるものを具体的に見つけたいと思っていました。1回生のころからBohNoのことを知っていたため「ここなら興味分野である商品開発に関わることができる!」と思って入団しました✊🏻
私の好きなこと
私は食べることが大好きで、その中でもハンバーグが特に好きです!焼きたてのジューっていう音と匂いも好きだし、割って肉汁が出てくる瞬間は本当に格別です!!!!友達と遊ぶときもハンバーグのお店ばかり提案してしまうくらい大好物で、友達には「ハンバーグしか食べてないね」とよく言われます(笑)
今回はそんなハンバーグ大好きな私が今まで食べてきた中で特に美味しかったお店を5軒紹介したいと思います!
おすすめのハンバーグ紹介
チーズハンバーグの店 吉祥寺バーグ
まず紹介するのは東京吉祥寺駅から徒歩15分の場所にある吉祥寺バーグです!ここはチーズハンバーグのお店で、ジューシーに焼き上げたハンバーグとレアで食べられるハンバーグを選ぶことができます。2種類を食べ比べすることもできて、追いチーズでリゾットにすることでチーズまで残すことなく完食できます!レアで食べられるハンバーグが気になる!という方はぜひ食べてほしいです!

岡本屋
次に紹介するのは熊本県熊本市にある岡本屋のハンバーグ!ここはハンバーグをメインにしているお店ではないのですが、割る前から肉汁が出るのが分かるくらいパンパンのハンバーグで本当においしいです。割ったらジュワーって肉汁が出てとても幸せな瞬間でした。ランチセットにしたら前菜やスープもついてきて、それらも全部おいしくてお勧めです!熊本に行く際はぜひ食べてほしいです!

挽肉倶楽部
次に紹介するのは阪急梅田駅から徒歩3分のところにある挽肉倶楽部というお店です!ここは食券を買ってから店内に入るのですが、メニューがハンバーグのみでトッピングを追加で注文できる形のお店です。レアで出てくるハンバーグを目の前にあるスキレットで自分好みの焼き加減にしてから食べることができます! THE肉!という感じでとても満足できておいしいハンバーグです!!

霞-KASUMI-
次に紹介するのは京都河原町駅から徒歩6分のところにある霞-KASUMI-というお店です!入り口が植物で装飾されているのが目印です。ここのハンバーグ、肉汁はもちろんしっかりあるのですが、お肉自体が本当にふわっふわで感動します!思わず帰り際に「どうやったらあんなにふわふわなハンバーグになるんですか!」と聞いてしまったくらいふわふわです!ふわふわを味わってみたいという方におすすめのハンバーグです。

カブトシモキタ
最後に紹介するのは下北沢駅から徒歩5分のところにあるカブトシモキタというお店です。ここのハンバーグはひとつひとつが積まれていて、どうせなら食べるならと私は4段のものを注文しました!トッピングのチーズは目の前でかけてもらえて眼福です(笑)ハンバーグはかなりジューシーで(4段食べたのもあるけれど)しっかりと満腹感を得ることができます!ハンバーグは1段から4段まで選択して注文できるし、あまり食べられないかもという方にもおすすめです!

終わりに
以上5軒が私の一押しハンバーグのお店でした!ハンバーグはどこのお店もおいしいしこれからもたくさんいろいろなところをめぐりたいと思っています!また、商品開発がしたくてBohNoに入った私ですが、私生活でも自分の満足いくハンバーグを作るのを目標にしています!今はまだ目標とは程遠いレベルでしか作れていないので根気強くたくさん作り続けようと思います!✨
これをみたハンバーグが好きな方、上記のお店で気になったところがあればぜひ行ってみてください〜‼️
これからもよろしくお願いします
BohNoについてはこちらの記事に
詳細があります!
是非ご覧ください♪
BohNoが今、力を入れているInstagramは
こちらからご覧いただけます。