
ニンジンとガジュマルの木
観葉植物に憧れています。いままで何度か小さめの鉢植えを置いていたのですが、どうやら私は水やりをしすぎるみたいでカビたり枯らしてしまうことが続いて、定着してくれません。
行きつけの美容院に可愛い鉢植えがあったので眺めていたら、放ったらかしでも育つから簡単ですよと教えてもらいました。幹が(根なのかな?)特徴的なガジュマルの木でした。幸せを呼ぶとか、沖縄ではキジムナーが住むとか、検索すると色々出てきますが単純に見た目が可愛くて好きです。いつかもう一度鉢植えを育てる気になったら、次こそガジュマルで観葉植物のある暮らしをしたいなぁ。
当面の癒やしは、ニンジンの葉っぱです。切ったニンジンのヘタから育てたもの。実はニンジンの葉も可愛くて好きなんですよ…。フサフサして柔らかくて、きれいな緑色。そして気軽に水耕栽培できるし。ちょこんと窓際で育ってくれています。
子供の大学受験が終わったら、いらないプリントを一気に処分してガジュマルが似合う部屋に模様替えをしたいなぁ。
春が来るまで、ちょっとずつ成長するニンジンと一緒にもう少し待つことにします。それではまた。