![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138109010/rectangle_large_type_2_af422e7044bec211e08e502bf62a38fe.png?width=1200)
Photo by
mimui38iro
前より迷わなくなりました
前に「定時までに帰れるラジオ」の感想を書いたのですが、迷った時は「いいからやれ・いいから寝ろ」の二択にするアイデアが紹介されていました。
一昨日の土曜日に、ふと仕事のことで金曜日にやり残したことを思い出してしまいました。
週明けにああしよう、こうしようと考えたあと、モヤモヤしそうなところを「いいから寝ろ」を思い出して、考えてもしょうがないよねと吹っ切ることができました。
相手があることだと、自分だけ焦ってもかえって悪い結果を招く可能性があるし、頭の中で「いいから寝ろー!」って思い浮かべるとモヤモヤのスイッチを切りやすかったです。
同じくテイジラジオで紹介されていた「仕事を30分に区切って手をつける」のも、いま少しずつ取り組んでます。
30分あれば、とりあえずやるぞと取り組めるので時計だけ気にしていればオッケーです。
電話があったり呼ばれたり、予定外のことも多いですが30分と決めるのは確かに取り掛かるハードルを下げてくれるし、ちょっとは終わらせたぞ、と自己肯定感が上がるかも…。
少なくとも迷う時間は減ったかなと感じます!
今日はこの辺で。それではまた。