
Photo by
iconan_2017
お酒がコンビニで買えなくなる日
電車が混み合うその中で...
今日の電車は人多かったなぁ
ほぼ完全にコロナ以前に戻ったんちゃうかってぐらい
ただみんなマスクの着用は当たり前にしてるし
各々の距離感も以前よりは保とうとしてる気がして
コロナ対策には余念が無い感じ
そんな中
電車で缶ビール飲む人ってどういうつもりなん?
そもそもコロナ以前以後関係なく
電車の中でアルコール注入してる人に違和感感じてたけど
わざわざ今マスク外して電車の中でお酒飲む必要ある?
アル中やったら仕方ないって話でも無いでコレ
アーッ!!って言うな
ググってみるとこんな記事が出てきた
容認派 反対派と別れるわけやけど
新幹線とか長距離移動の場合は抜きにして
とりあえず在来線は飲酒禁止にしてほしい
ほんまに甘んじて許せるのは
カシュッてプルトップ開けて
ゴクゴク飲むまで で
その後の アーッ!!はやめてくれ
アーッ!!ちゃうねん
電車でアーッ!!いうてるやつおったら
ダァーッ!!いうて靴で殴りたなる
両方アカンけど
たま〜に声を抑えようとしてるけど
漏れ出てくる ...アァ!!
それもアウト
耳元で舌打ちしたなるわ
公共の場でのお酒
疲れがたまってきた夕方ごろの
一発目のビールが美味しいのはわかるけども
電車での移動時間ぐらいは我慢してほしい
女性専用車両みたいに
飲酒可能車両とか作ったらって考えたけど
確実に無法地帯になるからヤバイ無理
アメリカとかやと公共の場でのお酒は
禁止してるとこもあったんちゃうかな
日本はまだアルコールに関しては
飲酒運転ぐらいしか厳しく取り締まれてないけど
今後は公共の場での飲酒も相当厳しなると思う
お酒は酒屋でしか買えへんようになる気もする
コンビニで当たり前のように売ってるお酒やけど
買えなくなる日が来るのは
意外ともうすぐかも
便利になっていくのか不便になっていくのか
未来を決めるのは個々の倫理観にかかってますな
ではまた