身体が軽くなる食事のとり方
アシュタンガヨガを初めて、食事との向き合い方が愕然と変わった。
いつもは夜ご飯が楽しみで、仕事から帰ってくるとお腹いっぱい食べて、朝起きたらバタバタ準備して軽めに食べて速攻通勤!
だけど、アシュタンガヨガは早朝練習。
夜食べ過ぎたり、食べる時間が遅くなると、胃腸や体が重くて練習どころじゃない...
仕事が19時に終わるので、帰ってご飯食べるとなると20時半過ぎちゃうんです。
今はおにぎりを持って、仕事終わりに食べて
帰ったら汁物だけ食べるようにしてます。
すると体は軽いので早朝練習もできちゃう!
体は全部しってる
練習サボっちゃってた時期があって、、その時は体は重いしお肉も知らぬ間にたくさんついてた。笑
体重が全てだと思ってたけど、体感がすべてだと思う笑
自分の体が軽いと思うのなら軽い。
重たいと思うのなら重たい。
食べたもの、時間を振り返ると
ぜーんぶ自分は知っている。
私ご飯食べるの大好きだから最初、すごく辛かった。
朝ごはんが一段と楽しみになった
ほぼ空腹状態で起床。
→練習
めっっちゃお腹空く!!
だから朝ごはんが本当に楽しみで。
美味しく食べれてます♡
そして、動いた後は吸収がいいので出来るだけ体に良いものを摂るようにしてます。
フルーツとか、オートミールで作ったパンとか!
何度もトライ&エラーでいい方法を探しながらやってます。。笑
食事との向き合い方も practice ですね。