初めて使ったCAMPFIRE
こんにちは、澤田です。
先日、初めてCAMPFIRE(クラウドファンディング)のプロジェクトに参加しました♪
友人が、韓国料理店をオープンするにあたって、クラファンをしていたので、支援しました。
支援といっても、今回は「購入型」なので、普通に食事券がだいぶお得に返ってきます。
今ではもう言われることが少なくなりましたが、
キンコン西野さんが、当時よく言われたそうです。
「そうやって人様のお金を集めて、事業をやるなんてけしからん!」
「金の亡者か!銭ゲバ野郎!」
などなど。
もちろん「寄付型」というものもクラファンにはあって、それを指して言っているのか、そもそも「購入型」なのに仕組みさえ知らないで、銭ゲバ扱いているのか(後者が多数のよう。。。)、詳細は知りませんが、
【人は「知らない」と、「嫌い」の感情に結びつきやすい】
とは、西野さんがおっしゃってますが、本当にその通り。
「寄付型」であろうと、「購入型」であろうと、支援している側はやりたくてやっているのです。
それをごちゃごちゃ外野が言ったところで、とは思いますが。
そんなこんなで、
私も友人のお店を応援したくて、参加しました。
近いうちに訪れる予定なので、楽しみです!
カムサハムニダ!