シェア
実家が破産した元ホテヘル従業員というどうしようもないハンドルネームは、少し事実と違うと…
投資やギャンブルを少し齧った人なら誰でも見たことがあるはずの、収束というフレーズ。おそ…
機種変更の際に上手くトークが引き継げていなかったようで、そのLINEの送り主がいったい誰な…
先日、数年ぶりに団体でカラオケに行った。この年齢(社外秘)になるとそんなに足の向かない…
ごめんなさい、正直に言うね。友達とランチじゃなくて、戸田競艇場に行ってたの。ううん、一人…
平日はいつだって憂鬱だが、スタートにしてラスボスの風格である月曜日には、その憂鬱が殊更…
とあるボレジョがこんなことを言っていた。曰く――推しが好き!じゃなくて推しを推してる自分が好き♡みたいなやつ見ると反吐が出る。なるほど。ここで嫌悪感を抱く前に、なぜそういう発言がなされたのか(なぜそういう思考に至ったか、ではない)を考えるのが人類学の宿命である。 人間の究極的な目標は、生存することと生殖することだ。およそすべての行動は、還元するとそのためにある。たとえば喫煙は、直感的には生存のために役立たないように思えるが、積極的に有害な物質を摂取できる自身の強さを誇示す
コタツ記事という言葉がある。ろくに取材もしないで、ネットなどの情報だけで書かれた記事の…
雀荘において、礼儀正しく「今日で辞めます」と言って去っていく従業員はほとんどいない。連…
我らが曾根ちゃんがこんなツイートをしていました。 このツイートがなされた経緯を簡単に…
TwitterというSNSで予想屋に苦言を呈していると「いやお前も予想屋じゃん」というツッコミが…
この世界にはありとあらゆる「建前」が存在している。パチンコでやりとりしているのは現金で…
人間の祖先は類人猿である。彼らは歌で求愛する習性がある。その遺伝子を受け継ぐ人間は、必…
誰もが退屈な日常に辟易としている。時間を金に換えては金で時間を買い、代わり映えしないコミュニティで毒にも薬にもならない会話をして、日々は同じことの繰り返しで過ぎてゆく。 平和が一番だと言いながら、いざ平和にどっぷり浸かるとそこがぬるま湯に感じられて、退屈に抗う本能が顔を出す。「暇つぶし」という言葉を眺めてみると、その人間の本性がよく分かる。暇はつぶすものなのだ。あってはいけないから何かで埋める。暇と退屈はブランクで、それがない人生の方がありがたいと、心のどこかで思っている