見出し画像

デザフェスVol.60ふりかえり【みんなのステッカー屋さん】

こんにちは、びねつです。

この記事では運営している「みんなのステッカー屋さん」で参加した「DESIGN FESTA vol.60」のふりかえり&ご報告をします。よろしくお願いします。

詳しい数字(売上や来客数のデータ)はメンバーシップ限定になっていますが、みんなのステッカー屋さんに興味のある方向けの情報はばっちり公開しています。楽しんでもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

この記事はこんな方におすすめです

→ みんなのステッカー屋さんに興味のある方
→ みんなのステッカー屋さんに参加したい方
→ みんなのステッカー屋さんと一緒になにかをはじめたい方



みんなのステッカー屋さんについて

どんなお店?
→ 作家さんのステッカーをたくさん売っているお店です
→ ステッカーはどれも一枚¥500!

なんではじめたの?
デザフェスはとってもいいイベントなのですが、予算や開催地方などがネックで参加がむずかしい作家さん(また、そんな作家さんの参加を楽しみにしているファンの方々)も多いのが現状です。

みんながデザフェスに参加できるような、ハードルが低く、でもちゃんと手を抜かないでしっかり楽しい企画にするにはどうしたらいいかな?どんな企画がいいかな?と考えていたら「みんなのステッカー屋さん」ができました!


詳しくは以下の記事からどうぞ〜


前回のふりかえり

前回はみんなのステッカー屋さんとして初めての出展でした。

写真の通り、Mブースふたつ+L字壁での出展でした

よかったところ
→ たくさんステッカーがある
→ 全体的に白くて統一感がある

要改善点
→ ステッカーの陳列に難がある
→ 装飾が少なく、簡素な印象


70人以上の作家さんが参加!ステッカーは200種類以上!とたくさんのステッカーがブース内に並べられた様子はなかなかに見応えのある光景でした。
参加作家さん、スタッフさんのご協力もあり1,000枚を超える販売数を記録し、作家さんとファンの方々にもたのしんでいただけました。


↓詳しくは前回の記事もみてみてください↓

ただ、それだけに陳列に惜しいところがあったのが悔やまれます。
壁は陳列が困難なくらい不安定でした。装飾も含めるとあまりたくさんの物品は陳列できません。そのため陳列や装飾には多くの課題が残りました。

今回はそんな前回の反省を踏まえて今回はいろいろ改善しました。
百聞は一見にしかずというわけで…

どん!

ステッカー屋さんといえばワイヤーネットにステッカーが所せましとならんでいるのを思い浮かべると思います。なので今回は壁ではなくワイヤーネットをブースのメインに据えてみました。

もうこれ以上ないくらいいいブースレイアウトになったんじゃないかなあと運営一同思っています。どうですかね?


結果ふりかえり

購入者数、売上、販売枚数などなど、ほとんどの項目が前回のDF59より多くなってました。
ブース内が見通せるレイアウトと会場入口付近へのブース配置からか常に人で賑わっており、運営もずっとたのしく過ごさせていただけました。ありがとうございました!

前回よりもSNSを通して各作家さんのことを知ったうえできていただいているお客様も多く、デザフェスやコミティアに出展されている作家さんへの誘導もスムーズにおこなえたように思います。
作家さん方の日頃のがんばりを伝えることも含めて、みんなのステッカー屋さんとしても続けていくことのよさはもっと増やしていきたいですね〜!


今後のステッカー屋さん

さて、今後のステッカー屋さんの動向です。
これからも半年に一度のデザフェスへの出展はもちろん続けていきます。ただ参加希望の方が増えてきたことややってみたことの蓄積も含めて、もっと個々人にあった企画もおこなっていきたいと感じるようになってきました。

同様のお声掛けが企業さんや参加作家さんからもありまして、今後はもっとみんなのステッカー屋さんをいろんなところで目にすることが多くなると思います。

みんなのステッカー屋さんの参加作家さんや企業さんと一緒に企画をやりたいといった方はぜひお声掛けください!企画の持込、一緒に企画段階からお話できる方、お待ちしてます!

↓作家さんはここからどうぞ↓
(次回デザフェスの募集とありますが、みんなのステッカー屋さんコミュニティ入会審査です)

↓企業の方は運営代表びねつのコンタクトからメールでお願いします↓


みんなのステッカー屋さんSNS

Twitter(X) https://twitter.com/sticker_shop_fe

Instagram https://www.instagram.com/sticker_shop_fe



以下は詳細な数字やら説明やらです。
より詳しくみんなのステッカー屋さんについて知りたい方はぜひみてみてください〜。


ここから先は

428字 / 2画像

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?