![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173291070/rectangle_large_type_2_2d636d069974a8f2f41d5b57edba296b.png?width=1200)
バイレファンキやってみた!
こんにちは、いつもあなたの心にbmi36です。
前回はバイレのパターンを紹介しました。
多分みんなもうできるようになったので実際にプロジェクトファイルを見せながら実際に作ってみましょう。
今回は、前作ったBeautiful Worldのブートのプロジェクトファイルがまだ生き残っていたので、それでやります。
1.イントロ
![](https://assets.st-note.com/img/1738775590-Fqp8cV4sX93TC6ev1xbm0BQO.png?width=1200)
イントロ部分ですね。10割これやりたかっただけです。
・初めのブオィィンを強調させたかったのでキック足して出始めを強くしたかったのとバイレってわかるくらいのFUNKを入れてます。
・後半は2stepでリズムとってますが、出始め?頭?が分かるようにキックを2つにしてます。
・クラップだけでやってもちょっと寂しかったのでベースでFUNK入れてます。
・ハットはなんとなく音が埋まってくれることを願って三連でずっと鳴らしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738776980-CyldpjDZv7wzIxR5HsTXU8a9.png?width=1200)
ちゃんとDTMやってる方にこれ見せた時、リード?って言われたからベースじゃないかもしれない。
808はどこでも共通して、キャメルクラッシャーとOTT弄ってとにかくうるさくしてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738778463-PS1x4IHkib6g8LYeT5W3vZ0t.png?width=1200)
fillとかは、テキトーに良い感じになりそうなものを入れてます。よっぽど静かになりそうならpadいれて悪あがきとかやってます。
イントロ部分はこんな感じかな~と思います。いかがでしたか?
ほぼバイレのリズムでしかやってないので誰でもできます。今からアニリミバイレやりましょう。
好評なら他生き残ってるプロジェクトファイル見せながら「こんな感じでやったよ~」思います。なんかわからないとことかあれば教えて欲しいです。