![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160008662/rectangle_large_type_2_a327a21800819c31d78ee28e16626416.png?width=1200)
事件は現場で起きている
「不動産スタッフの、ただ今おさぼり中」
オンライン会議やネット通販、名店のあの味さえデリバリーできてしまう便利な世の中。
だからこそ外に出てる時くらいは人や文化に触れ合いたい。
休みにやるものでは?と言われそうだけど、せっかくだから仕事に訪れた街でも戯れたい。これってやっぱりただのおサボり?
いや、忙しいのにあえてこじ開けるおサボりの至福のひとときこそが、業務の活性につながるはず。
”おサボりフィルター”で時間の流れをドリップして絞りだすふとしたひらめき💡に期待をして、業務につながる何かを生み出せるはず…?
ここでは、リラックスしてその時間で湧き出たアイディア、気づき、学び、悟りなど正直な気持ちを発信してみます。
会社は公認?黙認?してくれるかな?面白ければ大丈夫…?
会社から止められる(怒られる)まで発信は継続します(笑)
【おサボり者】 ヨシナガ
【おサボり場】深大寺東町周辺
【本日の御用】
本日は現在建築中のプロジェクト、「meedo」のリーシング準備の為、現地周辺をご訪問。
![](https://assets.st-note.com/img/1730360033-UMhqzH4r6JCnvu8O3TlaXQRd.jpg?width=1200)
1時間以上かけて、
「どんな賃貸住宅が周りにあるか」
「どんな人が住んでいそうな地域か」
「どんなお店があるか」
そんなことを考えながら物件の周りをぐるぐると散策。
天気も涼しくなってきた気持ちいいお散歩日和ですが、一応これはお仕事。
道中に見つけた「お蕎麦屋さん」でおサボり開始。
九州で生まれ育った私にとって、麺類と言えばラーメン一択(しかも豚骨)で、蕎麦にはあまり馴染みがありませんでした。
ただ、関東に引っ越して来ると、お蕎麦屋さんが至る所にあって、最近親近感を感じています。歳のせいで、豚骨ラーメンがお腹に重くなってきたのもある気がしてますが、、、
という事で、深大寺周辺は水が綺麗な事もあって、いいお蕎麦を頂きました。味の違いは勉強中という事で…
![](https://assets.st-note.com/img/1730360125-xf30XSjz7ZYFM8RyHeAoIDtd.jpg?width=1200)
【おサボりからの学び】
現地調査もついついGoogleマップやインターネットの情報に頼ったり、管理で問い合わせをいただいても、無駄足を減らせるようメールや電話で何とか情報を把握して、簡単に判断しようとしがちです。
ただし、やっぱり現場で実感として得られる情報、それを基にした判断や提案には説得力があります。事件は『現場』で起きていて、時間を惜しまず現地へパッと行ってしまった方が、結果的に仕事が早く済む事も多い気がします。
【本日のおサボり効果】⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
いいなと思ったら応援しよう!
![blue studio](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78748657/profile_fce19687ec13438978d122e5b04771cb.png?width=600&crop=1:1,smart)