2024年4月のふりかえり
4月は子供達の新学年が始まり、塾を決めたりして新しい生活にせわしなく合わせていくと同時に、自分としてはかなり大きなイベントだった山田智恵さんの新刊本のイベントに参加したりと、なんだかあっと言う間に過ぎ去ってしまいました。
その中でも、ぐちゃぐちゃと自分の人との関わり方について考え、人生の後半はもう少し人の事を考えられる自分になって、深く人と関わり合いたいと思ったりしました。
3月からの低空飛行は浮上することはありませんでしたが、それなりに生活が始まっているので「低空飛行してる…」と暗くなることもなく淡々と過ごしています。
では4月のふりかえりをしてみます。
出来たこと
ミーニングノートの山田智恵さんの新刊本のイベントに出席出来た!(ミーニングノートコミュニティの方々にリアルで会えた!できればイベント後の会合にも参加したかった~!)
職場でハンギングのお花を作った。
職場で無駄になってしまうお花を大量に自宅の庭に植えた。
テンプレートをCanvaで作ってGoodnotes6でミーニングノートをつけ始めた。
Instagramの投稿を復活。好きな言葉を集める!
子どもの授業参観参加した。
下の子とかけっこ教室に参加した。色々測定したら小6の子に負けてた。
写経シート1枚書いた。
根津美術館に行って燕子花図屏風観た。
子どもの塾を決定!週2で送り迎え頑張る!
家族で動物園と遊園地に行った。
上の子と大人になったらウユニ塩湖に行く約束をした。
2か月99円/月につられてAudibleを再開。「俺たちの箱根駅伝」「成瀬は天下を取りに行く」を聴く。
読書会本「クリエイティブの授業」「最高の未来に変える 振り返りノート習慣」を読了
出来なかったこと
メルカリ出品(←今月もやるやる言って出来なかった。)
断捨離
「ひらめきを生み出すカオスの法則」が読み終わらない…。
週1で「アクティベイティングカード」をひく(忘れてた。でも、いつも心に響くカードが出るから引いて活かしたい)
「これからの時代を生き抜くための文化人類学」を読む(他の本に手を付けてしまった)
継続したこと
ミーニングノートコミュニティ参加
読書会参加
note更新(更新頻度は大分下がった)
Podcast「コテンラジオ」「隣の雑談」「Over The Sun」「新型オトナウイルス」
「唯識でよむ般若心経」で上司と読書会
手放したこと
夫が卵から孵したピヨちゃんが事故で死んでしまった(涙)
フジコ・ヘミングのコンサートに行きたかったのに亡くなってしまった…。もう行けない(涙)
学びや気付き
職域を越えない。超えたところで評価されることはない。便利使いされるだけ(byジェーンスー)。
一緒に手を動かすことの大切さ。
雑草抜きをあまりしない土の方がミミズの力で良い土になる。自然の力は偉大!
同僚の知りあいのお子さんが交通事故にあった。当たり前は一瞬でなくなる。大切に大切にすること。
人からもらう自分のことについての何気ない言葉から自分を発見することがある。聞き逃すな!批判も誉め言葉も全部受け取れ!
生の小松菜はお腹を下す。おいしいからって食べすぎるな。
頭で考えて先回りすると損をすることがある。コミュニケーションは相手の出方を観る余裕を持つこと。
特定の人だけじゃなく、自分の周りの人とコミュニケーションを取って、自分という人間を分かってもらっていれば助けられることがある。
自分自身について
今までは人とも自分ともあまり深く関わってこなかった人生だけど、果たしてこれでいいのか?と疑問に思う。
私は結局お下品な話が好き。
私は我が強くて普通に接すると偉そうな態度になってしまう。謙虚な気持ちを持って、相手の言葉を即座に受け止めるのが大切。
うちの部は感覚が研ぎ澄まされている人が多い分、それを言葉に出来る人は少ない。上司から「言語化の部分は任せた」と言われた。
信じる力が強すぎる。あえて広い視野を持つ努力が必要。
インスタントフードはカラダが喜ばない。安易な食べ物でお腹を満たさない事。
沢山の人と関わって生きていくことに憧れている。
欲しい物・気になる物
せいろ
アンドメディカルのKURA SEAT
来月頑張りたいこと
野菜を食べる
すぐにメモる
部屋の天井に板を貼る・壁を塗る
ちょこちょこ運動と顔ヨガ
断捨離(最近やるやる詐欺になってる)
「ナチュラルリーダーシップの教科書」を読了。
手放したいこと
テレビだけ見る時間(運動とセットにすること!)
必要以上のインプット。メリハリ大切!
20分以上の昼寝
ゲームの時間(せっかく減ったのにまた新しいのをDLした)
子どもの思い出グッズを減らしたい
本
総評
4月は、気持ちばかりが忙しくて、コミュニティのオンラインイベントにで忘れたり、バタバタしていました。
GWが終わったら、生活を整え、落ち着きを取り戻すと良いなぁと思っています(5月中旬に地元の友達が遊びに来てくれる予定なので、そこまでに家をきれいにする!)。
自分の我の強さも感じたし、人見知りなので普段限られた人としかコミュニケーションを取らないのですが、ただでさえ私はお高くとまっているような印象があるので、自分から話しかけに行くことも大切だなぁと思いました。
「人と出逢いたい」というときは、なんとなく知らない人と新たに出会う事をイメージしていたけれど、周りにいる人とも出逢っていこうと思います。
どの占いで見たか忘れたけれど、2月は「風が変わるのを感じる」と書いてあって、3月頭に頑張っていたプロジェクトが終わって、次は7月上旬に「大きな変化がある」と書いてあったので(お正月に占いで見た事をスケジュール帳に書き留めた)そこに向けて過ごしていきたいと思います。