スロブ

「自分らしく、幸せに生きる」をモットーに、色々模索中です。

スロブ

「自分らしく、幸せに生きる」をモットーに、色々模索中です。

最近の記事

最近勉強をはじめたらnoteを書く時間が激減。振り返りだけはちゃんとしよう。

    • 目標を持ったことがないのかも

      ミーニングノートコミュニティで「目標」について話し合っています。 ミーニングノートを書いている人は、どちらかというと「今、目の前にあるチャンス」を掴んで人生を進めて行きたいという考えの人が多いと思います。 もちろん、目標を持って、そこへ向かって進んでいくことは悪い事ではないし、チームで何かを成し遂げようとするときにマイルストーンが分かっていないと進む速度や方向がバラバラになってしまいかねない。 でも、目標を持つことで苦しくなってしまう人が多いのも事実…。 で、みんなの

      • 夏休みが苦手

        ついに夏休みが始まってしまいましたね…。 まだ1週間ですが、早くも根をあげそうです。 なんでこんなにキツイのか考えてみたら、突破口が見つかるかしら?と思って考えてみます。 時間の管理が難しい いつもなら、学校に行く時間、下校の時間、習い事の曜日が決まっているのに、夏休みは部活があるかないか、塾があるかないか、アクティビティは何時にどこに集合で持ち物は?など確認しないといけない事が多すぎるのがストレス。 夫との連絡 子どもが1人でお留守番することがないように夫と仕事を調

        • 感情を大切にすること。頭で考えすぎること。

          SNSで「バチェロレッテ3」が話題になっているのを見て、「バチェロレッテ1」をもう一度観たくなり、すきま時間をフル活用して一気見しました。 始めて観た時は萌子さんの言葉ばかりに注目していたのですが、今回は杉ちゃんの言葉がグサグサと心を突いてきました。 (*記事には「バチェロレッテ1」のネタバレが含まれます) 「愛は花びら」は杉ちゃんの有名な言葉の1つですが、杉ちゃんの言葉には美しいメタファーがたくさんあって、杉ちゃんの言葉を聴いていると、情景が思い浮かべられるんですよね

        最近勉強をはじめたらnoteを書く時間が激減。振り返りだけはちゃんとしよう。

          半年を振り返ったら見えたこと

          今年も半年が終わったので、一生懸命半年のふりかえりをしています(今、4月中旬まで終わったところ)。 毎月振り返りをしているけれど、改めて半年という時間をおいてふりかえりをしてみると、今まで見えていなかったことが見えてくることがあるなぁと思います。 今回の一番大きな収穫は、3月に強制終了してしまったプロジェクトの事です。 当時は、すごく中途半端な所でこれからって時に突然終わってしまったと思ったんです。 でも、今回のふりかえりで落ち着いてみてみると、1月の時点でプロジェク

          半年を振り返ったら見えたこと

          私も思い込みに囚われていた

          TBSラジオ「生活は踊る」の中の「相談は踊る」というコーナーをPodcastでよく聴いています。 今回聴いたのは、会社の人に年齢を知られたくないので転職を考えているという58歳の女性からの相談でした(この方の会社は60歳になると社報にお祝いとして掲載されてしまうのです。) 相談に応える中で、ジェーン・スーさんが「女はいくら見た目が若くても、年をとると価値が下がるという世の中のモノサシが自分の中にあるのでは?」と言っていました。 これ、年齢を理由に何か固定概念なものに囚わ

          私も思い込みに囚われていた

          最近noteを書く時間が取れない。ちょっと、生活を改善しないと。

          最近noteを書く時間が取れない。ちょっと、生活を改善しないと。

          理由が分かったら直せる気がしてきた

          以前、「自分の軽い口が嫌い」という記事を書いたんだけど、嫌な癖が出る発動場所が2つある事が分かった。 まず1つは面白おかしく、何気なく人を傷つける言葉を言ってしまうこと。 これはよく子供に対して発動してしまう。 多分、「自分」と「他人」の境界線があいまいになっていて、普通「他人」にはそんなこと言わないのに、自分に言うかのようにダメ出ししちゃうんだと思う。 自分に必要以上にダメ出ししちゃうのもやめたい。 子どもは「他人」だと認識を改めること、頭の中で自分に対してもいじ

          理由が分かったら直せる気がしてきた

          2024年6月のふりかえり

          出来たこと「こどものど真ん中」を受けた メルカリのプロフィール欄更新(←ついに1歩前進!) Amazon Primeおすすめの「キューティブロンド」「キューティブロンド2」「デンジャラスビューティー」「プラダを着た悪魔 」を観た(キューティーブロンドは期待してなかったけど面白かった。) Audibleで「きみのお金は誰のため」「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」「痴人の愛」「同姓同名」を聴いた。(←今月でAudibleは一旦

          2024年6月のふりかえり

          成長は常に自分を拡大させるもの

          最近会社で19世紀のドイツの哲学者のニーチェの思想を勉強していて考えているんですが、私の中では「成長する」と言うとき、「理想の自分に近づく」というニュアンスがあるんです。 「あるべき思考が強い」と言う事は、noteの中でも何度か触れてきましたが、私が理想とする像と自分の乖離について、「あぁ、どうして私は出来ないんだ」と思ってしまう癖があります。 「私は出来ない」という前提に立って、「こうあるべきなのに!」「こうしないといけないのに!」と自分を叱責して、でもやらない/できな

          成長は常に自分を拡大させるもの

          プロセスを体験してみると感動が増える

          フキの季節がもう終わりますね。 普段は人が調理してくれた物を頂くことが多いフキ料理ですが、今年は大量に最後のフキを調理する機会がありました。 フキって、忘れていたけれど食べるまでが大変なんですよ。 洗って、あくぬきして、筋をとって、味付けして、やっと口に入れることができるのです。 筋を取るのが本当大変で、今回は大量だったから、家族3人で1時間くらい手を動かし続けたでしょうか。 今までは、「わーいフキ!美味しい!」で口に運んでいたけれど、自分が手を動かしたフキとなった

          プロセスを体験してみると感動が増える

          久しぶりにブログを更新した。この放置してるブログをどうすべきか考え中🤔 ニーチェに学ぶ、自分らしい人生の作り方 https://oluolu.blue/learning_from-_nietzsche/

          久しぶりにブログを更新した。この放置してるブログをどうすべきか考え中🤔 ニーチェに学ぶ、自分らしい人生の作り方 https://oluolu.blue/learning_from-_nietzsche/

          低空飛行辞めます!

          こぶた🐷さんの記事を読んで、占い師のmukuさんを知り、今の私の低空飛行の突破口になればとの想いでお願いしてみました。 その結果、私のこの低空飛行期間は2023年の誕生日から始まり、2025年の誕生日までは続くと言う事でした(涙)。 過去のミーニングノートをさかのぼってみたら、2つ抱えていたプロジェクトのうち、愛情のない方のプロジェクトがリセットされたのがちょうど2023年の誕生月でした。 そして今年の3月に愛情を注いでいた方のプロジェクトが終了し、落ち込んで低空飛行を

          低空飛行辞めます!

          自分が知らない自分

          ミーニングノートコミュニティの日曜日の朝のふりかえり会での出来事です。 ある方は初めて先輩とお食事に行ったら、「あなた、知的な人だと思っていたけれど、意外と面白いのね!」と言われ、自分では自分が面白いなんて思っていなかったからびっくりしたと話されていました。 もう一人の方は、会議で一番最初に発言をしたが、今までそういうことはできなかったが、色々心境の変化があり(詳細は割愛)、発言できるようになったという話をされていました。 でもね、私から見るとお二方はほとんどオンライン

          自分が知らない自分

          私はお金で価値を量ってるのか?

          最近梅干し、梅酒、梅シロップと梅を使った手仕事の話題をよく目にします。 車で40分くらいの所に梅農園で梅狩りできるのを見つけ、行ってみたいような、どうしようかなぁと悩んでいてふと思ったんです。 「なぜ私は梅狩りに行きたいのか?」 私は季節を大切にする生活に憧れているし、最近「旬のものを食べる」というのがやっぱり身体に良いんじゃないかなと思ったのもあるし、先日行った美容院でいただいた「お義母さんが漬けた梅シロップで作った梅ジュース」がとてもおいしかったんですよ。 でも、

          私はお金で価値を量ってるのか?

          1年前のノートから見えたこと

          去年の6月のノートを見て「何が変わったのか/変わってないのか」を探すというミーニングノートコミュニティのイベントに参加しました。 去年の6月の私は、今年の6月の私から見ると、日々が充実していました。 会社のプロジェクトを2つ掛け持ちしてたり、子どもが厨二病になったり、祖母の納骨式があって遠出したり、英語の勉強を始めたり、美容にお金を使いすぎたりしていました。 でも、やっぱり同じように「子どもの気持ちに寄り添う母になりたい」と思っていたり、「部屋をきれいにしたい」とか「上

          1年前のノートから見えたこと