![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98256030/rectangle_large_type_2_c9800f553da673ad7cdf544ce235948c.jpeg?width=1200)
愛はエネルギー / 松原みき
1980年リリース、松原みきのデビューアルバム「Pocket Park」収録曲。「愛はエネルギー」。
作詞:三浦徳子 作・編曲:林哲司
GUITAR:今剛
BASS:後藤次利
KB:渋井博
DRUMS:林立夫
PERCUSSION:斎藤ノブ
オイラにとってこのアルバムは「生涯で初めて聴いたAORサウンド」だったと述懐します。(当時は高校生でした)
ただ、本曲に関していえば、アルバムの中でもっとも「歌謡曲寄り」の作品です。
とはいえ、松原みき の外連味たっぷりのクセのありすぎるボーカルにかかると、あっという間にいかがわしい(?)世界に引き込まれてしまいます。
バッキングに注目すると、今剛が得意とするハーモナイザーを駆使したギターソロなんか、いかにもニューミュージック然としていると感じますが、ソロの後に 松原みき の声が戻ってくると、あ、やっぱりこっちか、と思ってしまうのはオイラだけでしょーか。(もちろん誉め言葉でございます)
そーいえば、「真夜中のドア」以外の松原みきの曲をカバーするアマチュアって見たことありませんな。
どなたか挑戦してみてはいかがでしょう。
ちなみにオイラは、1年ほど前にオープンマイクで「One Way Street」という曲のアコギ弾き語りカバーに挑戦して、見事に大怪我いたしましたとさ。
ちゃんちゃん。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▼IMFORMATION
● 月イチ定例やまぼうしライブ
※2020年4月から当分の間、中止とします
会場 コーヒー&ギャラリー やまぼうし
住所 静岡市葵区辰起町8-17 電話054ー271ー1602
料金 500円 (ワンドリンク付き)
▼参考リンク
BLUES和也のSoundCloud
GarageMihoのYouTubeチャンネル旧ブログ「だからPA屋なんですってば」のアーカイヴ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆