絶望から始めよう
人生はプラスマイナスの繰り返し。
上手くいっている時が続くこともなければ、
上手くいかない時が続くこともない。
これだけはみな平等。
大事なのはマイナスな状態の時に、いかに楽しめるか。
実際には楽しめないんですけどね、
ネガティブな感情に襲われている時って本当に最悪なので。
その嫌な気持ちから逃げ出したくなるし、その感情を遠ざけようとする。なかったことにしようとする。気を紛らわそうと頑張る。
でも、対処しようとすればするほど、
更に苦しみは増えるように思う。
抜け出そうとすればするほど底なし沼にハマっていくように。
そこで、
抵抗するのを諦めてみます。
嫌な気持ちをそのまま受け入れて、味わってみます。
「どうにかしよう」と感情をコントロールすることを手放し、感情を感情として受け入れてみる。
その嫌な感覚と「共にあろう」としてみます。
ネガティブな感情はどうにもできないものなんだ、
と思い知って、
絶望してみるんです。
こういう姿勢を「創造的絶望」と言うらしいですよ。
なんかすごい言葉ですよね。
「絶望」を「創造」するって。
徹底的に絶望して、
次に進むために「変わる決意」をする。
絶望することで、未来に進むんです。
だって人生に幾度となく苦痛はやってくるんだから、その度に抵抗することに時間を使っていたら勿体無い。
諦めて受け入れて新しい扉を開いたほうがいい。
「人生の全ての体験に"YES"と言う」ですよ。
自分の望む条件が満たされれば何も苦痛がなく幸せ、
なんてことはありえない。
満たされていることが「幸せ」なのではなく、
欠けているから「幸せ」に気付くことができる。
人生はどこまでいっても、
プラスマイナスのハッピーセットです。