![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90782693/rectangle_large_type_2_2934d9c97d43c89e3747165936ce0495.jpeg?width=1200)
【本町駅】せんば心斎橋筋商店街の味万で味噌カツと天むすを食べる
まずは彩夏さん、先日は「楳図かずお大美術展」のリポートをいただき本当に有難うございました。
私の「あべのハルカス16階を無料で楽しむ」を、記事でご紹介いただいていたのにお礼が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。年齢のせいにさせて下さい‥😅
そして今日もnoteの罠にかかってしまいましたが、何とか更新したいと思います。
名古屋を味わいに「味万:あじまん」へ行く
休みの日に本町寄りのせんば心斎橋筋商店街によく行きます。
なんば寄りの心斎橋筋商店街よりも問屋街の色合いが強いので、安さが優先事項の私にとってはお気に入りの商店街です。
ドラッグストアで日用品を購入して、ブックオフで100円の本を購入してランチ適当に食べるのが休みの日の過ごし方です。
そんなある休日のランチです。
たまに名古屋名物の味噌カツ、天むす、小倉トーストが食べたくなります。
小倉トーストはコメダ珈琲で食べることができます。
そして味噌カツと言えば矢場とんが有名ですが、味万もとても美味しいんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667924380490-riWHPTPu5M.jpg?width=1200)
店構えは昭和ですが、店内もやっぱり昭和です。
童謡がBGMでかかっているので昭和生まれの私はホッとします。
グランフロントやルクアよりも、大阪駅前ビルの地下街や船場センタービルが私には合っているようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667924916488-0aXrLbHUBq.jpg)
私は味噌カツ定食(880円)、奥さんは天むす定食(880円)にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667925110111-Xy1ucSM90u.jpg)
ちょっとずつ交換する事で、名古屋名物の二つを一気に楽しむことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667925135611-LX8r2s5fzL.jpg?width=1200)
でも一人で行っても天むす(100円)を追加する事で解決しますので、どうかご安心下さい。
そして天むすの塩加減は最高です。
安心してお召し上がり下さい。
ドラッグストア⇒ブックオフ⇒味万
このゴールデントライアングルは最高です。
皆さんも是非最高の休日を一度試してみてください。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![ブルクロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150598685/profile_4d535f72a165d40872db72874c7c6649.jpg?width=600&crop=1:1,smart)