良く聴く曲②
次に良く聴く曲、と考えてみると、次が2つあるんですよね。
もったいないので一曲づつ書くことにします。
で今日書く曲はLiSA×Uruの「再会」です。最低1日1回、普通は1日2回聴いています(笑)。
もちろんAyaseさんの作品です。YOASOBIの曲でどの曲が好きか、と聞かれたら間違ってこの曲をあげるかもしれません(笑)。
もちろんikuraさんの歌が嫌いだ、ということではなく、YOASOBIの曲ももちろん好きなのですが、毎日聴くと疲れそうです。
というのもYOASOBIの曲って音数多めじゃないですか。情報量が多い曲だと自分の耳だっと疲れるんですよ。
その点この曲は「おとなしい」ですよね。音数自体が少ない訳ではないのですが、曲に「隙間」があるようなイメージです。LiSAさんならともかく、Uruさんの声だと、YOASOBI的なサウンドだと水と油のようになってしまうでしょう。
まあ当たり前と言えば当たり前ですが、どんな方が歌うかが決まっていればそれに合わせて書く、これが実に上手く出来ていると思います。
コード進行はほとんどYOASOBIの曲と変わりませんが(笑)。
ただ、やはりこの王道進行とJust The Two Of Us進行の組み合わせ、やはり上手いんですよね。この組み合わせがいいからこそ、同じようなコード進行でも聴ける曲が出来るんだと思います。
LiSAさんとUruさんの組み合わせの妙という部分については、色々な方が語っているので割愛します。
ただ、本当のところはLiSAさんの声はあまり好きではないんですよ。少しキンキンした感じで、喉で歌っているような感じ、あまり得意ではないです。
Uruさんの声が聴けるところだとほっとしますからね。
それがこの曲の魅力だったりして(笑)。
LiSAさんの声には「ひっかかり」はあるんですが、あまり「個性」を感じないんですよね。Uruさんの方が個性は強いと思います。
Uruさんってあまり個性的に歌おうとか考えていないと思うんですよ。でもだからこそ逆に、力の入っていない、低音成分の多い声が独特の個性を生み出している、というところでしょうか。
だからあまり似たような印象の方は思い付きません。
明日はこの曲と同じだけ聴いている曲について書きたいと思います。