歌姫㊶
次はYEN TOWN BANDですね。っていうかCHARAさんですよね。実際は。
この方は好み、分かれるでしょうね。ここまで個性的な声で歌う方というのもそうそういらっしゃらないと思います。
多分生理的にダメな方はダメだと思います。それ位癖の強い声ですよね。
やはりこういう方は曲によってどうなるかが決まると思います。曲にはまればいいけど、はまらないときついイメージ。
その点「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」は上手くはまってますね。
この曲、多分小林武史さんにしてはシンプルな曲ですが、やはり良く出来ているんですよ。
Aメロはごく普通のイメージなので、Bメロの終わりのノンダイアトニックコードが生きるんですよね。Ⅱ(m7-5)ーⅤと来てセカンダリードミナントのように思わせながら、次にⅠに解決しない(本来ならばこの曲の調性上のⅢm(Ⅲでも可)にいくはず)から強い印象があります。
でサビがⅣで始まるので、転調したような雰囲気になるんですよね。実に上手い作りです。
ただ基本はシンプルな曲であり、かつ「普通の世界」を歌っていないのでCHARAさんの声が活きるのかと。
多分そこまで小林武史さん、考えて作っているんですよね。やはり流石としか言いようがありません。
こういう作品を聴くとやはりプロだなあ、と実感させられる作品です。
いいなと思ったら応援しよう!
