作曲・編曲104

昨日森高千里さんについて触れたので、今日はこの曲を取り上げたいと思います。

「雨」ではなく「渡良瀬橋」です。正直同時代では聴いていないせいかもしれませんが、やはり自分にとって森高千里さんと言えばこの曲です。

曲としてあまり語ることはないと思います。もちろんいい曲だし、森高千里さんの曲の中でも一番好きな曲ですが、何か特別なことがあるかと言うとCメロの転調位でしょう。

他の部分でもノンダイアトニックコードは出てきますが、平行調のドミナントとその根音省略形位です。

ただ誤解されるといけないので書いておきますが、曲って複雑なコードを使うことがいいことではありません。

その方が記事は書きやすいけど、いい曲かどうかとは全く関係ありませんから。

そうそう、こんなこと書くための記事ではありませんでした(汗)。

この曲、アレンジ的には古いんですが、こういう曲は古くてもいいんですよ。

昔のことを懐かしむ曲だから、懐かしめ位方がいいでしょう。

で、やはり特筆すべきは、尺の短さです。

4分きっかり、今の曲みたいですね(笑)。

いわゆるBメロがない、というのが大きいと思われるかもしれませんが、元々Bメロってそれほど長くないからあまり影響は大きくないです。

やはりイントロの極端な短さ、エンディングがほぼない、2コーラス目のAメロが1回だけ、というのが大きいと思います。

というより、明らかにコンパクトに作ろうとしてやっていますよね。

この辺がやはり上手いんですよね。

特にこういう詩だと、あまりしつこくやるとねちっこくなるから、短い方が情緒が出るんですよ。

シンプルだけれども、実によく出来た名曲だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

blue but green
ほぼ書きたいことを書いていて、読んでいただけることも期待していませんが、もし波長が合えばサポートいただけると嬉しいです!。