
長年の経験でわかっていたはずなのに
1月6日(月)
みんな何かしらの役割を持って生きているのに自分は何の役割も持たずこのまま生きていていいのか悩んだ。せっかく隠居生活を始めるための準備を始めているのに周りの目やペースが気になってしまう。気になったところで私はどうすることも出来ないのに。
1月7日(火)
今年に入って初めての外出をした。父親にそのことをわざわざ言われて、嫌味を言われているように感じてますます父親が苦手になった。
ちなみに初外出はメルカリで売れた本を発送しにヤマトの営業所に行った。早速売れてありがたいな。
1月8日(水)
一人暮らしがしたい、でも出来ない
引っ越しをしたい、でも出来ない
病気を治したい、でも出来ない
薬飲みたくない、でも出来ない
希死念慮感じたくない、でも出来ない
なんで私は強くなれないんだろうか
1月9日(木)
毎日、しんどい
1月10日(金)
日本で隠居生活ができないなら英語圏でするのもいいのかな?と思いつき久しぶりに英語の勉強を始めた。それに英語を理解できることは役立つことばかりだと思うから。正直、日本の政治や未来にあまり期待もできないのも事実だし。
最近、冷たい飲み物ばかり飲んでいることに気づいたので意識して温かい飲み物を飲むようにしている。もしかしたら調子があまり良くないのも内臓を冷やしてしまったかもしてないし。
1月11日(土)
今日はゆっくりしようと決めたのにメルカリの出品をしたり、断捨離をしたり、掃除をしてしまう。そろそろ休養を取らないとメンタル的にも身体的にもガタがきそうなのが長年の経験でわかる。なのにやめられない。
もしかしたら自分では気づいていなかっただけで、焦っているのかもしれないと思った。
明日こそ完全休日の1日にしよう。
1月12(日)
案の定、風邪の引き始めの症状が出ている。喉が痛くて声が出にくい。体がだるくて趣味の手帳いじりがしたくても出来ない。午後からは頭痛もしてきて休日というか病気休養の日になってしまった。少し残念。もう少し早く気づけていればと反省。今度からはもう少し全体を見て動けるようにしようと思った。
明日は成人の日ですね。20歳の皆様おめでとうございます。
ハメを外しすぎないよう気をつけてくださいね(笑)
怜
いいなと思ったら応援しよう!
