![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47242817/rectangle_large_type_2_852d63b65ce1c98e098a6e7543f9b8a5.jpeg?width=1200)
Photo by
yurarismile_2539
ツラかった頃をおもいだしてまたツラくなるってことは。まだ傷が残ってるんだなー。
△短い記事です。
家計簿についての記事を書こうと思ったのにいつしか産後の夫に対する愚痴になっていた。どういうこと?頭の中で私はネガティブな感情にフォーカスしている。何か記事を書こうと思い立って、気づけば画面にグチしか並んでいないということが本当によくある。
つまり溜まったままになっている何かを吐き出したいと思ったまま何年も経ってしまっているんだろう。
こういう時
そうだったよねー!あいつホント最悪だしめっちゃムカつくし最低だし早く消えてくれたらいいのに!まじで何の役にも立たなかったよね!こっちがどれだけぐったりしていようが、手伝おうかの一言すらなかったしもはや同じ家にいるだけの見知らぬおじさんぐらいのスタンスだった!同じいるなら幽霊の方がご飯もトイレもいらない分マシ!
個人的にはこれくらい言い過ぎなぐらいのリアクションが効く。周りにこんな感じで言ってくれる人がいないので自分で自分に言ってるけれど結構スッキリするのでオススメだ。
親しい人とのトラブルはどんな間柄にも起こること。その不平不満をそのまま相手にぶつけてしまうと、関係が崩れてしまう。家庭や学校・職場などでギクシャクしてしまう人がいるというのは、なかなかストレスがたまる。なのでグチがあるなら吐き出してぐしゃぐしゃにして捨てるようにするのもアリだと思う。
ー
最後までご覧いただきありがとうございます。 今度こそ家計簿の記事を書くぞ。