【大学受験】英作文の勉強 学習の進め方、方法と参考書を紹介
英作文の学習を始める前に
・基本語彙と基本文法を身に付けておこう。
・基本文法をできるだけ理解しよう。
英作文の学習の進め方・方法
1例文集で表現、知識を貯める。
2例文集を自分で再現してみる。
3書き方、発想を身に付ける。
4和文英訳の問題集に取り組む。
5自由英作文の問題集に取り組む。
添削は必要か?
人による。必要だと思うなら、やってもらった方がいい。
オンラインのサービス
例文集
「ドラゴン・イングリッシュ基本英文100」講談社
「よくばり英作文―生きた重要文例418で未来を拓け!」駿台文庫
書き方、発想を身に付ける参考書
「[はじめる編] 英作文のトレーニング 新装版」Z会
「決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本」KADOKAWA/中経出版
「カラー改訂版 世界一わかりやすい英作文の授業」KADOKAWA
和文英訳・条件英作文
「[必修編] 英作文のトレーニング」Z会
「大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編」桐原
「実戦編 英作文のトレーニング 改訂版」Z会
「大学入試 関正生の英作文 プラチナルール」KADOKAWA
上2冊は易しめ。解説も詳しい。
下2冊は演習用。難易度高め。
自由英作文
「自由英作文編 英作文のトレーニング 改訂版」Z会
「大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編」桐原
参考書の注意点
・各項目1冊、2冊に絞りましょう。
・買う前に評判を確認しよう。
・複数のサイト、動画を参考にする。
・決めた参考書を極めよう。