![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136287836/rectangle_large_type_2_6aabe44fd0f66064b05ea0570272103b.jpeg?width=1200)
棚湯と宙湯♨️
大分県別府市にある棚湯と宙湯に入ってきました!
今回、杉乃井宙館に宿泊。
宙湯に入れるのは宙館の宿泊者のみ。
まずは棚湯について。
![](https://assets.st-note.com/img/1712203169720-0ZdLasuG24.jpg?width=1200)
通路を抜けて温泉へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712289467977-CIIPxGCBnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712289531792-E4gXegwmVs.jpg?width=1200)
棚湯からは別府湾を一望できます。
天気が良ければ、四国も見えるようです。
棚湯からの景色は良く、その中でも日の出はサイコー‼️
別府湾から徐々に現れる日の出は絶景🌅
棚湯からは写真が撮れないですが、棚湯からの景色は次の写真のようなイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712289344030-zEvYkFPZov.jpg?width=1200)
そして次は宙湯について。
![](https://assets.st-note.com/img/1712318247321-jNPtVObA6o.jpg?width=1200)
重複しますが、宙館の宿泊者のみ入浴できるのが宙湯♨️
棚湯がある建物よりも少し登った場所に宙館があり、宙湯があるのは宙館の最上階13階。
宙湯からの景色も素敵です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1712365976784-b3xiAahX4c.jpg?width=1200)
暖簾をくぐると…
![](https://assets.st-note.com/img/1712366618904-PcMTxM4qiY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712366619384-iQwX0ji1Zc.jpg?width=1200)
オシャレな通路を抜けて温泉へ。
別府湾を一望できるのに加え、山との距離が近く迫力あり!
宙湯からも写真は撮れないですが、
下の写真よりもさらに山が近いイメージです。
もちろん、棚湯同様、別府の街並みと別府湾も見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712367100241-RJNXcELfxD.jpg?width=1200)
日の出を見るのであれば棚湯はお勧めです。
棚湯は日帰りでも利用できます。
もちろん、宙館に宿泊し、宙湯と棚湯、温泉のはしごもお勧めです😊
棚湯と宙湯、最高の時間でした✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Yu](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)