教えてもらってないのに、「何でできないんだ」って怒るやつは無条件で理不尽なので落ち込む必要はない
過去への自分へのアンサーするやつ、その3
744日前の私は、自分をどうしようもないと思ってたらしい
だが、断言する
それ、あんたが悪いとは言い切れないよ?
アンサーシリーズとか今までの苦悩とか↓
できないよ、そりゃ
私は小学生の頃から掃除や整理整頓、お金の管理が
他の子に比べて全然出来てなかった
机にプリントが詰まってるし、給食着を出し忘れるし
お年玉も年始に使い切ってる
大人になってからも健在
常に部屋はゴミで散らかってるし
財布にレシートがパンパン
散財して借金……
でもさ、振り返ってみろよ
どこかのタイミングで本腰入れて、丁寧に教えてもらったか?
子供の頃にちゃんと説明してくれた人いたか?
まあ大人になってからは自分で調べろって話なんだろうけど
基礎となる子供のころに下地がないのに
大人になって急にできるわけないだろって
あたりまえすぎる……
だから、出来なくて当然
できないよ、そりゃ
出来ないを考えてみた
まず掃除や整理整頓について
第一歩として部屋が汚いと思う原因を考えてみた
その結果……
余計な物というより、ごみの片付けが上手くいってない
ゴミ箱からごみが溢れている
ごみ捨てのシステムに不具合があることに気づく
次にやったのは一旦リセットすること
ごみを集めて捨てる
そこからはまず1日1回ゴミ箱を見ることから始める
溜まったたらゴミ箱を空にする
収集日に出す
これでほぼ解決した
なんなら部屋も1日1回全体を見るようにして
ホコリが溜まってたら、掃除機をかける
清潔だね
洗濯ものも、見る→溜まってる→洗う→干す
OKじゃんね
金銭管理も応用して
財布を1日1回見る
レシートをとりあえず家計簿に挟んでおく
24時間以内に記載する
週1とか月1で全体を見る
お金の流れを見る
予算を考える
まあこんな感じ
教えてもらってないのに、「何でできないんだ」って怒るやつは無条件で理不尽で無責任
人生のうちにこういう人は何人かいた
教えるべき人が一切教えずに
とりあえずやらせる
それで出来なかったら怒る
出来たら自分の手柄にする
これは指導者としての役割の放棄ですからね
こっちが落ち込む必要ないっていうか
落ち込むだけ時間の無駄だね
残念なことに、指導者が役割放棄しちゃってるもん
放任主義の悪い例ですね
便利な言葉ね、放任主義
これはただの放置や放棄
たぶん正しい放任主義って
教えることはちゃんと教えて
出来るようになるまで面倒をみて
自走できるようになったら
横から手を出さずに見守る
困ったときや責任が伴う失敗をしたときに
一緒に対処する
これが正しい放任主義の使い方な気がする
責任を取るまでセットじゃないと
ただの理不尽だから
人生サバイバルでの生存へ祝福を
そんな理不尽も乗り越えて、自分なりのやり方を見つけた私に
盛大な祝福を送りたい
自分の人生の責任を自分で取れるようになったのは
壮絶なサバイバル環境での最強の生存パワーになるからね
よく頑張りました、はなまるを
あげましょう
あれやね、ポツネンの「〇」の「丸の人」みたいなオチになったな
見直すか